※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

生後1ヶ月、上の子から風邪をもらってしまっています💦鼻水はそこまでな…

生後1ヶ月、上の子から風邪をもらってしまっています💦

鼻水はそこまでないですが、ズコズコ奥でなっているのと時折咳き込みますが痰が絡んでいます。

熱はなくミルクはよく飲み、排泄も問題なさそうです。

1ヶ月なのもあり、病院に行こうか迷っています💦
ただ他の風邪をもらいそうで様子見をするかどうか…

小児科に行った場合このぐらいの月齢の子は
どう言った対応をしてもらえるのでしょうか?
お薬を貰えたりってするんですかね💦?
上の子はこんな小さく風邪を引くことはなく…

わかる方お願い致します🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も先月末っ子が上の子たちから風邪をもらってしまい、ちょうど生後1ヶ月くらいで小児科受診しました💦
本当に同じ感じでした。熱なし、時々咳あり、鼻が奥で詰まってそう、ミルクはよく飲む、排泄ありでした。
結果、胸の音を聞いてもらい、薬はこの時期は出せないので様子見で、もしミルクが飲めなくなったら入院です、と言われて終わりました🥲
生後3ヶ月未満は薬の処方はないと言われ、家で様子見でもよかったかな?とも思いましたが胸の音聞いてもらえたり全身状態を見てもらえたのは良かったかなと思います。
赤ちゃんの風邪はおしっこが出なくなる、飲めなくなる、だと即入院だと言われました。
我が家は幸い哺乳が衰えることがなかったのでそのまま様子見で治りました。
赤ちゃんの風邪はドキドキしますよね〜💦心配なら一度診てもらうのもいいかもしれませんが、他の方の風邪をもらわないかも心配ですよね。うちは閉院ギリギリの時間に行って別室で診てもらいました。お大事に🙏

はじめてのママリ🔰

私なら行きます!上の子から風邪もらったなーと思ったらまさかのRSで即入院になりました!
何があるかわからないし、月齢が低い子は重症化しやすいし薬もらえてももらえなくても一度見てもらいたいタイプです!
私のかかりつけは月齢低い子は違う部屋に通してくれます😳

りりり

メルシーポットなどあるなら自宅で鼻水吸い取りないなら耳鼻科で鼻水だけとってくれますよ😊

はじめてのママリ🔰

同じ状況で小児科に行き
咳の薬をもらいました😌
鼻水の薬は出せないとのことで
なしでした🙌
RSの検査もしましたよ🙌
低月齢なのでなにがあるか
分からないので一度診てもらうのが
良いと思いますよ🙇‍♀️

家では加湿して鼻水吸引して
枕で頭を高くして寝かせると
寝やすそうでした😌☝️

はじめてのママリ


みなさんお返事ありがとうございました🙇‍♂️!!
上の子の時は発熱もみんなごちゃ混ぜで隔離されてないので迷っていましたが、聞いたところ低月齢は個室待機な様で、、RSなどやっかいな風邪ではないことを願って今から行ってまいります💦

背中を押してくださりありがとうございました!!