※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

会社を辞めて旦那の扶養に入る予定なのですが、扶養になるのわ辞めた次…

会社を辞めて旦那の扶養に入る予定なのですが、
扶養になるのわ辞めた次の日からの方がいいですか?

マイナンバーカードの受け取りが間に合わなさそうで、(主人に扶養になるのはマイナンバーカードが必要と言われました💦)次の日に扶養になれるかわからないのですが、早めに扶養になった方がいいですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

月末締めで翌日の月始めから不要に入りました
マイナンバーは持ってなかったですがいらなかったです😶‍🌫️
保健の兼ね合いもあるので自分で国保に入ると高いですし早めに不要に入ったほうがいいかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません扶養です💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    有難うございます!
    やっぱりですよね💦

    保健の兼ね合いで早めに入りたいって伝えたのですが、マイナンバーいるって言われて申請したのですが、受け取り?に時間かかるみたいで💦

    もし退職日から扶養に入るまでに何日か空いたらその分の国保、年金?など払わないといけないのでしょうか??

    • 2時間前
ママリ

マイナンバーカードじゃなくてマイナンバーを知りたいだけだと思いますよ。
仕事を辞める日と扶養に入る日は連続していたほうがいいです。間を空けるとめんどくさいです。

  • ママリ

    ママリ

    有難うございます!
    番号がわかっていれば大丈夫な感じですね!★

    • 1時間前