※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

持ち家で離婚した方で自分が出ていく場合に財産分与しましたか?今、別居…

持ち家で離婚した方で自分が出ていく場合に財産分与しましたか?

今、別居中で持ち家ありで離婚予定です。
家は旦那が住む予定です。
会いたくないから直接話し合いしたくないと言われました。
子供は7歳と2歳の2人で養育費は2人分で4万でお願いしたいと言われました。
これ以上出せないからと。
私的にはせめて2人で5万にして欲しいとお願いしたかったのですが、話し合いしたくないと言われたので諦めモードです。
まだ交渉も何もしていないのに不当な要求や無理な請求は無視するって言ってきました。
この時点でえ?意味わからんとなっています。

家具家電は全て置いていきます。
家の外構費は私が出しているのですが、その場合はいくらか請求しても良いのでしょうか? 
また、家の連帯保証人になっているのですが保証人ははずせるのでしょうか?



離婚した方こうした方が良いなどアドバイスいただけたら嬉しいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

保証人は絶対外してもらえるように、話し合ってください。
話し合いできないなら、間に誰か入れてでも弁護士雇ってでも。

ローンを払わなくなったら、保証人に請求が来ますよ。
保証人を外れるには、誰か代わりに保証人になる人がいります。
義母、義父がまだ働いてるなら。
ご主人の兄弟か。

保証人を外れるだけでも苦労します。
難しいなら、家を売却するのがいいと思います。