
パートですが4月から新しい職場で働きだしました。みんな良い人だとは思…
パートですが4月から新しい職場で働きだしました。
みんな良い人だとは思うんですが、引き継ぎとか教えてくれ方が雑すぎて、仕事がとてもやりにくいです😂😂
事務なんですが、電話やメールの文言など会社によって違うと思いますがそういうのも教えてくれず、そもそも電話機の使い方も説明されないまま「電話なったらとってみて〜」という感じで😂
こっちから聞けば教えてくれますが、今まで働いてきた会社では教わる時も教える時も、まず最初に教わる(教える)内容だったのでちょっとびっくりしました💦笑
具体的な実務に入っても、「これ前の見ながらちょっとやってみて〜」とほぼ丸投げ状態で、後からきちんと出来てるのかの確認もしてくれないし、いやいやいや私初めてで何もわからないんですけど?!ってなってます😂
そこの会社によってやり方なども違うので今まで働いてきた会社と比べても仕方ないですが、わりと新人には付きっきりで一緒にやるか、独り立ちするまでは一人で作業したなら必ず誰かがダブルチェックする環境が多かったので、違いに驚いています💦
でも労働条件は良いしなんとかこの会社で頑張ろうと思ってます😭
なんの質問でもないただの愚痴になってしまいました😂
読んでくださった方ありがとうございます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
マニュアルとかないんですかねー?😭
丸投げでも、せめてそういうのがあればお勉強できるのに、、
きっと慣れたらすぐできるようになるので、条件がいいなら続けてみましょう✨️
今週もお互いがんばりましょうね!!

てんてんどんどん
電話対応は初めてですか?
前職も事務ならわざわざ教えなくても出来るよね?って思われていると思います😂
雑の人はとことん雑なので、マニュアル等もきっと作って無いと思うので、その方が辞めるまではひたすら食いついて辞めたら自分の思うままにすれば良いですよ😊あと少しの辛抱だと思うのでファイトです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
ひとつ前の仕事は事務ではなかったので、久しぶりにはなりますが過去には経験あります🥹
出来ると思われているんですかね💦笑
そうですよね!基本的な部分さえなんとか吸収できればあとは自分のやりやすいように変えたら良いですもんね😭
頑張ります!ありがとうございます!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
マニュアルという名のついた紙はあるんですが笑、会社概要とかが書かれていて、それはマニュアルとは言わないのでは?という内容で、勉強できるようなものではないんです😭
ありがとうございます😭
頑張りましょう!
ママリ
会社概要はマニュアルじゃないですよね笑
ちなみに電話って会社によって違うから難しいですよね💦
内線番号わからないと繋げないし…
はじめてのママリ🔰
会社概要いらないですよね😂
難しいです🥲
ただ電話取るだけでも、「お世話になっております」だったり「お電話ありがとうございます」だったり…その会社によって文言も違いますよね💦
本当に最初は繋ぎ方もわからなくて、この状態で電話出ろってすごいこと言うなと思いました笑