※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popomama
家族・旦那

今日なぜか新生児並に起きます。ぜんぜん夜寝ないです。夫、今日明日仕…

今日なぜか新生児並に起きます。
ぜんぜん夜寝ないです。
夫、今日明日仕事休みなので寝かしつけ変わってよと頼みました。
寝てたとこ起こしたからかめちゃめちゃ機嫌悪くて
俺と同じだけ稼いでから言えとキレられました
たしかに私は専業主婦ですが、専業主婦は一度も寝かしつけしてもらえないんですか
離婚はしたくないですが子供会わせたくなくなります
都合のいいときだけ可愛がって子供も懐くのむかつきます
どうしたら夫にダメージ与えられますか

コメント

はじめてのママリ🔰 

あらあら。本当にそういう人居るんですね。
私は昨年ですが新婚が抜けたかなくらいのいとこ夫婦で収入ないからと嫁を見下してる旦那さんがいてその時夫とこんな話しましたよ。

「単純な話だけどさ。女がひとりで子育てして生きてくのって意外とできるのよねぇ。
例えば年収。これちょっと時給いいコールセンターに行けばあなたより短時間で同じくらいのお給料貰えちゃうんだよね。
でも男の人ってやっぱ年収嫁より低いとか気にするかと思ってるから働かないだけなのよ〜」

って言ったらうちの人はだんまりして確かに…という顔してました。
私は元々コールセンター経験者であることもありリアルみがあったのかと思います。
うちは低所得ではありませんし、田舎で住んでいる土地柄的には平均くらいもらえてる方ですが越えようと思えば超えられちゃいます。

「働くのが偉いならあたしも働くよ?その代わり共働き同じ収入なら当たり前に家事育児は分担だから。」と友人もとどめを旦那さんに刺したら「ごめんなさい、家事お願いします。」と謝ったそうです。

あと、まぁ…これ内心たまに思うことですが男なんて仕事以外苦労ないんだから仕事しろってクズ人間見ると思いますね笑笑笑笑
男女差別に取られそうですが実際そうじゃないですか。

産前産後地獄、家事、子どものこと幼稚園保育園などの手続きやその他生活に必要な手続き、挙げ句収入足らんと思えば働かなきゃいけない。
あげたらもっとありそうですが女ばっかおかしくない?って思います。

その反面男は出すもの出して待つだけ、産後のからだの辛さは知らない、子供は愛でたいときだけ愛でめんどくさい育児は放棄できて、収入だけが取り柄なのに生活ギリギリでも転職ダルいし、どうせいいところなんてないから嫁働いてもらお。
男だけキャンセルできること多いのおかしくね?ってよく思います。

収入ないor少ないとかでマウントとる男まぢかっこわりぃしか思わないです。笑
あとママは嫌われ者になりがちですが子どもはママ大好きだし、守ってくれますのでなんて薄っぺらい懐き方…と心で笑えばいいんですよ。笑

子どもはちゃんと平等に物事みてますよ。

はじめてのママリ🔰

俺と同じだけ稼げって、言っちゃダメなこと旦那さん言いましたねぇ・・
子供産めもしないくせに生意気な☺️☺️

上の子もう3歳なら色々わかってくると思うので、今すぐに理解できなくても数年も経てば変わってくると思います!

例えあなたが専業主婦であっても仕事休みの日くらい寝かしつけするべきだと私も思いますよ。
育児しないならこっちだってお前のこと完全にATMとして見るけどいいんだなんって感じですな!!!