
選択子なしの考えが理解されず、不妊治療を誤解されることに困惑しています。結婚後すぐに子供を持つことが当たり前なのでしょうか。
選択子なしって不妊の言い訳だと思われるのでしょうか。大学卒業後すぐ結婚したこともあり、35までに産むなら産む、いなくても全然いいと考えていました。
子なしの自由快適さに比べ、親の責任を果たせる自信がなかったからです。
結果35になる前に妊娠出産したのですが、避妊していた頃から不妊治療を紹介されたり、産後も周囲に不妊治療をしていたけど言いたくなくて誤魔化していたと勘違いされていたことが分かり困惑しています。
友達、実家、義実家、職場全てです。
やっとできたね、やっとだね、良かったねという声掛けもイラっとしてしまいます。
妊娠前から違うよ選択子なしだよと訂正しても、そっかそっかと受け流される事が多く、本当に信じてくれている人はいなかったと思います。
不妊が悪いという事ではなく、勝手に悩んでいた人と思い込まれるのが気分悪いです。
若く結婚したこともあり、もっと歳を重ねてから出産したいという願望はもう少し理解してもらえると思っていました。
結婚したらすぐに子供を持つのがそんなに当たり前なのでしょうか。
ふらっと夫婦で海外旅行に行ったり夜中にコンビニに行けた日々もかけがえのない思い出ですし、出産の為に結婚した訳じゃないので不思議です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自然妊娠ですかね?
選択子なし
というと、プライドがあってわざとそう言ってるようなニュアンスに取れるのかもしれませんね。
世間一般的では、まだ無いのだと思います。
諦めて、
子供産んでよかった〜。
夫婦2人でも楽しかったけどね。
くらいに返しておいたほうがいいかもですね。いちいち面倒ですから…

はじめてのママリ🔰
私自身、結婚は24でしたが、出産は30でした
私も不妊とかではなく、妊娠希望してからはわりとすぐ妊娠出来ました🙆♀️
確かにまわりは結婚後すぐ妊娠する子が多かったので、そっちの方が多数派なのかもしれませんが、私はそんな風に言われた事ないです😅💦まだ30だったからなのか、裏では思われていたのかもしれませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
感覚似ていて嬉しいです✨
そうなのですね、羨ましいです💦
結婚も20代後半や30過ぎてからだとすぐ妊娠となるのも分かりますが、独身の友達にも言われるので気になってました💭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
仮にはじめてのママリ🔰さんが本当に不妊だったとしてもそれってすごくデリケートな話ですし、わざわざ言ってくるのやめて欲しいというかやめた方がいいですよ?って感じですよね😅💦
- 1時間前

S
それはモヤっとしますね💦
確かに、早く結婚した子が子なしでいたら、もしかしてそういう可能性もあるのかな…??とはよぎるので、こちらから変に話題振らないようにしとこうかな…なんて思うことはありますが、だからって決めつけるのは失礼ですよね💫
夫婦だけの時間も楽しいし、貴重だと思いますし!
うちは結婚は遅かったですが、4年弱交際してから6年同棲してたので…笑
3人も子ども作っておいて何言ってんのて思われるかもですが、今でも子なしの人生も楽しかっただろうなーて思います笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
分かります、気を遣ってもらうまではありがたいことですが実際は違うので決めつけられるのはもやっとします💦
貴重な子なしの時間があったからこそ、子ども作る気になれた所ありますよね。
今も楽しいですが私も時々恋しくなります笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自然妊娠で一周期できたのですが、そろそろ子ども作ろうかな〜と言った翌月に悪阻で入院したので驚かれました💦
分かりやすいかと思ってましたが、そんな感じに聞こえることもあるのですね。
そう返すのが無難ですよね🎀