※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
サプリ・健康

昨年の健康診断でコレステロールが基準値を超え、産後太りやストレスによる暴食が原因と考えています。現在ダイエットを進め、体重や体脂肪率が改善しましたが、次回の健康診断でコレステロールが正常値に戻るか不安です。内服薬を飲む必要があるか悩んでいます。

去年の健康診断でコレステロールが基準値から少し外れてしまいました!

心当たりはあって、産後太りに太りにましたし、仕事家事育児のストレスで暴食していました。

今ダイエットして、160.4センチで61キロ→52キロ、体脂肪率29%→24.5%、BMI20.4、骨格筋率29.5%になりました。

だいぶ体型はスッキリしました。
くびれも戻ってきたし、脚の隙間も。
食事改善と筋トレや有酸素が効いたのかなと。

もうすぐ健康診断なのですが、コレステロール...正常値に戻るでしょうか?
一度上がるともう基準値まで下がることはないのでしょうか?

内服薬など飲んでいる方いますか?
私の飲まないとなのかな...と悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ

ダイエットされて体重落としたのすごいです!!

ただ、コレステロールは食生活も影響してるので検査しないとわからないですね😅