※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころころ
子育て・グッズ

幼稚園のPTA役員選出について、役員をやりたくないが、できないに○を付けると運動会や生活発表会に行くのが不自然になるのではと悩んでいます。PTAの詳細や役員の義務についても不安があります。アドバイスを求めています。

幼稚園のPTAについて

今年から年少で幼稚園に入園し、お手紙で
PTA役員を各クラス4人選出したいとのこと
過去にしたことがある・したことがない
今年度の役員をできる・できないに○付ける感じです
できないに○を付けるとその理由をと書いてありました。

PTAの仕事は
運動会の予行練習と当日の器具だしや子供の誘導
生活発表会の子供の着替えの手伝いのみで
当日しかやることはないそうです。

行事当日に欠席されない限り、お仕事をされている方でも
役員は可能です。下に小さなお子さんがいる場合は
仕事内容を配慮させていただきますと書いてあります。

できればやりたくないのですが、
この場合できないに○を打つと
当日子供の運動会、生活発表会を見に来てたら
おかしいってことになりますよね?😭

生後2ヶ月の赤ちゃんがいますが、
当日パパも見に来た場合、パパが赤ちゃんを
見てればいいということになるので、
断る理由にならないのと

理由に仕事と書いたとしても
当日見に来たら役員できますよね?って
なると思うので

できないにマルを打つことができないと思うのですが、

幼稚園に知り合いのママもいないので
PTAが3年間で絶対一度はやらないといけないとか
そういう情報もわからず
会長とか副会長とかそうゆうのもあるのかわからず
それだけは絶対やりたくないですし、


できるに○をして、全くやりたくないのに
やりたい人と思われるのも嫌で
明日には提出になっていて
とても困ってしまいました😭

どなたかアドバイスお願いします

コメント

Sapi

当日行くのと役員は別だと思いますよ🤔

  • ころころ

    ころころ

    PTAのことをPTA役員と書いてあり、
    仕事内容が当日の手伝いのみと書かれていました。
    各クラス4人ずつのPTAを選んで
    そこからされに会長とか決める感じなのか、その辺は全く分からずです😭

    PTAの仕事は
    当日の手伝い以外本当にないみたいです。

    • 3時間前
  • Sapi

    Sapi

    見に行くだけどお手伝いは違いますし
    小さい子もいるし出来なくて普通かなーと思いますよ😂

    • 3時間前
  • Sapi

    Sapi

    ちなみにうちのところはクラスから4人選ばれた人がPTAの色んな役割にはなると言われてました🤔
    年少で会長になることはまずないそうですが🙌

    私は出来ないにして精神的理由にしました🤔
    実際、社会不安障があるのもあり目立つことは無理なので😱

    • 3時間前
  • ころころ

    ころころ

    今は生後2ヶ月のため免除されそうですが、年中年長になるにつれて
    下の子が1歳2歳になる場合
    手伝いが3回あるうち
    2回は平日のため
    年中年長のときも、断る理由として1歳2歳の子がいるため、平日夫が仕事を休めない場合
    下の子を見てくれる人がいないためとか理由になりますかね?
    休めた場合はおいておいて、、笑

    • 1時間前