※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休を取りたいと上司に伝えたところ、社員でないのに育休を取ることに疑問を持たれました。この状況についてどう思いますか。

私は今期間従業員で工場に勤めているのですが、育休が取れるとの事で育休を取りたいと上司に伝えたところ
「社員でもないのに育休取る意味ある?」
「保育園の空き状況見た?今どこも空いてないよ。そもそも1年で復帰できるの?」
「産休入る時に普通に辞めたら?」
みたいなことを言われたんですがみなさんどう思いますか?社員でもないのに育休取るの間違ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

労基に相談することおすすめします!マタハラです😢💦💦
もし取れないとしても言い方があると思います😢
念のため契約内容を確認してみるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私がおかしいのかなと思ってたんですが、そうですよね🥲労基に相談案件ですよね🥲
    育休取れることは確認済みなんですが、私が妊娠してから仕事を休みがちで早く辞めさせたいのだと思います😮‍💨

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分だっていつ病気をするかわからないし、身内が同じ立場になるかもしれないのに、、って思います💦
    会社からの福利厚生であって、あなたの私物ではない!!って思って強く行きましょう!!

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね。私もこうなったら絶対育休取ってやる!!って気持ちだったので、頑張ります🥹🔥

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ嫌な言い方しますね💦
条件さえ満たしていれば育休取ります!
私はパートでしたが1歳半まで産休、育休を使いました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。本当嫌な言い方ですよね、、、正直すごく腹が立ったのに何も言い返せませんでした🥲
    やはり取りますよね!私も旦那に話して絶対に育休取ろうって話になりました!

    • 4月21日