
旦那が娘に対して暴言や暴力的な行動をし、家庭内の雰囲気が悪化しています。専業主婦で経済的に困難な状況の中、別居を考えていますが、子供のためにどうすべきか悩んでいます。これは暴力やモラハラに該当するのでしょうか。
旦那が娘にブチギレて、車から引きずり降ろそうとしました。それはカギが閉まっていたので未遂でしたが暴言を吐いてぶん殴りたいくらい見てるだけでイライラするなどの発言。
それに私がイライラして、そんな事をしたら自分の父親と同じだね。自分が幼少期されて嫌な思いしたんだよね?絶対そんな親にはならない。と言っていたのに、同じ事するの?と言ったんです。
それにも怒って、先に帰った旦那に家のカギを閉められカギは旦那が持っていたので家に入れず。いくら連絡いれようが全て無視で、子供たちと車の中で家が開くのをひたすら待ちました。
そして、カギを開けて貰えたと思ったらクソガキ!と娘の首を掴んで持ち上げ50mくらい移動させ強い力で腕を引っばりこんなクソガキいらねぇんだよ、と外に出そうとしました。娘は泣き叫んでました。私は必死に間に入り止めました。その後は娘と私は2時間立ったまま暴言を聞き続けました。
これは暴力と同じだよ。
と言うとこれは違う。そんなに強く掴んでないと。言うんです。
しつけとして言うこと聞かないと外に出すなどたまに聞くこともありますが、私はしつけで外に出すのもありえないと思っていて、首を掴む、腕を強く引っ張る、こんなクソガキいらねーなど暴言も本当にありえなくて。
子供もずっと泣いていて本当に怖かっただろうなと。
その後からは避けるように2階に閉じこもり、たまに顔を合わせると別居だ!早く出ていけ!と言われます。
いつも喧嘩すると直ぐ離婚だ!別居だ!と言うのですが結局私に反省させる為に言う言葉で。
ですが、今回こんな事があって別居のが子供にとっても良いのかな?わたしも顔色伺って生活しなくていいのか?と思ったりして。
ですが一番のネックは私が専業主婦で学歴もなく生活していく収入が無いことです。
実家も頼れません。
行動に移したくても移せない、状況をわかってる上で早く出ていけ。別居だ!と顔を合わせる度に言ってくる旦那。
イライラと同時に悲しく、涙が出てくる日々。
子供にも聞こえるように話す旦那。
毎日が辛い、子供の笑顔を守りたいのに何も出来なくて、、
これは暴力とは違うのですかね?
モラハラとは違うのですかね?
わたしが間違ってるかな?
- みみみ(7歳, 9歳)

ままま。
内容が辛くて、お子さんとみみみさんが心配です…
旦那さんは普段は普通なんですか??
カッとなると湯沸かし器のように怒りが頂点に達してしまうんでしょうか?
だとすると、衝動性が強くてそのうち危害をくわえられそうな気がします…
幼少期に暴力をくわえられていて、それが原因なのだとしたら旦那さんにはなにかしらカウンセリングや支援が必要なのかなとも思いました🥲
ただ、娘さんもかなり心配です。父親がお母さんと自分を延々と罵倒するのは普通では無いと思いますから…
離れられないのであれば、お子さんたちが園や学校にいる間にご夫婦で話し合いをして
旦那さんには、カッとなった時に別の方法で落ち着いてもらう事を練習してもらう方がいいです。アンガーマネジメントみたいな。あとはとにかくお子さんと離す。ただ、身の危険を感じたなら現状どうしようもないかもしれませんが、警察に連絡してくださいね😔きっときっとなんとかなりますから。

はじめてのママリ🔰
お近くに母子シェルターはありませんか?
近くでなくても、本当に旦那さんと別れる決意があるなら遠方のシェルターで大丈夫だと思います。
検索するとすぐに出てくると思いますよ。
母子シェルターはDV旦那からの保護に加えて生活相談や就労支援なども行っているので、きっとみみみさんに寄り添って一緒にこの先の生活を考えてくれるんじゃないかなと思います。
コメント