
コメント

はじめてのママリ🔰
お子様偉いですね😭
うちの子名前覚えるの遅めで2ヶ月くらいで仲良い子、半年くらいくらいでクラスの子だいたい把握してきました💡
話しかける時に「ねーねー」じゃだめですかね😭
あとはクラス写真が出たら、分かる子から名前書いてってました🥺

はじめてのママリ🔰
クラス名簿貰ってないですか?
毎朝、点呼あると思うので
その時にお友達の顔と名前を一致出来るようにちゃんと見ておくといいとーと伝えてみてはどうでしょうか?
我が子も入園したばかりで
『お友達の名前覚えた?』と聞くと『分からない』と答えますが
私がクラス名簿見ながら一人ずつ名前読み上げて『この子の顔わかる?』と聞いていくと全員顔と名前が一致して分かってるみたいです。
まだ顔と名前が一致してないなら1日一人ずつ覚えれるといいねーと声かけしたら
少しずつ意識して覚えていけると思います😊

はじめてのママリ🔰
名前が分からなくても遊ぶことはできてたみたいで、家に帰ってきてから、今日は誰と遊んだの?と聞いても分からない!と返ってくることもよくありました(笑)
うちの場合はひらがなが読めなくてもクラスで一緒に過ごすうちにだんだんと顔と名前が一致して覚えてましたよ!
はじめてのママリ🔰
2ヶ月で遅めなんですか😳
もうすぐ1ヶ月経つのにまだ1人の名前しか家で言ってないですうちの子…笑
ねーねー!って呼んだら?って言うんですけど人見知りだからか?モジモジしてます😂
写真が出たら私がはやく覚えて娘に教えれるようになろうと思います💡