
マイホーム購入が難しく感じており、育休中の収入や将来の家族計画に悩んでいます。周囲の状況と比較して不安を抱いています。
マイホーム購入無理すぎ、、、🥹
子供が1歳越えるまで育休取得予定、育休復帰後はおそらく世帯年収800万。
頑張ってフルで復帰しても1000万くらい。
建売探しても条件に合うのは最低でも3200万とかする、、、
今は子供1人だけどできれば2人目ほしいし、2人目産んだら車もファミリーカーに買えないと車社会でやっていけない、、、
こんなんでマイホーム購入きつすぎ!!!ってなってます🥹
周りはうちより世帯年収低そうなのに注文で4500万以上の家買っててメンタル強すぎんか???って思っちゃうんですが私がおかしいんでしょうか🥹
ローン審査通ったとしても節約下手なので貯金とかできる気がしないし、、、
YouTubeで勉強しようと思って色々見てるけど、結局は身の丈にあった決断をしろよということですよね🥹🥹
下手にモデルハウス見学とか行ったから夢を抱いてしまいました😂つらいです😂😂同じような方いませんか🥲
- し(生後2ヶ月)
コメント

初めてのままり 🔰
いや、本当に!!!!!!
高すぎて高すぎて買えないですよね😳
無理無理無視❌❌
めっちゃ、全てに共感します。
中古マンションでも4千万だし💦
リフォームしたら何千万??
家買ったばかりに生きていけなくなります、、、
けど、今の家ずっとは住めないし
もう1人ほしいし、、、なら引越し絶対だし、、、けど買えない😭
何件も内覧言ってるけど
結局どれもだめーー😭😭
そもそも高すぎる!!
うーーー😭
めっちゃ分かりますーー😭

ママリ
私の周りで家を買った人は親が持ってる土地に建てた人と、親が買ってくれて親に毎月返済をしていると言っている人、親が子供をみてくれるからしっかり共働きできる人がいます。
自分たちだけで頑張っている人もいると思いますが、本当にきついですよね💦
余裕ある人はなにかしらの形で親の援助があるような気がしています。
本当に羨ましいです。
-
し
親のフォローが手厚い家庭羨ましすぎます!!!
自分が今無理して家買っても結局子供に自分と同じ思いをさせるのかな〜と思うとなんとも言えない気持ちになります🥲- 4時間前

はじめてのママリ🔰
マイホーム検討しています。
私もフルで働いて世帯年収1000万です。
マイホームが学生時代からの夢でした。
賃貸での生活するのが金銭的に考えて1番ということは重々承知ですが、自分の家を建てたい気持ちは揺るぎません。
やはり、計画性は大事だとは思います。
けれど、憧れてしまいますよね…
自分の趣味を優先する、マイホームを優先する、子供を優先する、
どれも間違っていません!
主さんにとって、優先順位が高いのであれば購入を考えていいと思います!!
頑張る力にもなりますし!
ただ、そのせいでギリギリの生活になってしまう、主さんがいっぱいいっぱいになってしまうのなら、やめといた方がいいのではと思いました。
-
し
正直憧れはまったく消えてません!!むしろ前より強くなってます😂
が、先の見通しが甘い性格だという自覚があるのでなかなか踏み切るのは難しそうです、、、
と言いつつ数年後に諦めきれなくて買ってるかもしれませんが、、、- 4時間前

はじめてのママリ🔰
わかります💦
うちは共働き公務員で、現在世帯年収750万です😇(私時短でほぼ半日勤務)
フルだと1,000万弱、毎年昇給するので将来的には退職する頃には1500くらいにはなりそうですが、その年齢になる前にお金が欲しいのよ…って感じです笑
いま子ども2人いますがマイカーがなくて、車も欲しいし〜とか思ってたらマイホームに踏みきれません💦
ほんとうちより世帯年収低いであろうご家族が、バンバン40年ローンで買ってるのみると決断力を尊敬します!
そのくらい出さないともう家って買えないんですよね😭😭
都心ではなく地方都市のくせに、駅近物件だとマンション5000オーバー、戸建ては駅近じゃなくても5000〜で破産の道しかありません🤣🤣
中古マンションでも4500万!?って感じです。
公務員なのでローンはほぼ問題なく組めますが、借りれる額と返せる額は違いますもんね🤣
習い事もさせたいし、旅行も行きたいし…決して贅沢してるわけじゃないけどお金って足りないですよね!?笑
もう船が沈む未来しか見えないです…笑
公務員が家買えない国なんてある?って思ってます🌀
同じくモデルハウス見学してしまって間取り作成まで進んでしまった後なので、現実突きつけられた感がすごくて萎えてます🫠
-
し
公務員の方でもそうおっしゃるなら一般企業はさらに無理ゲーな気がしてきました😂😂
そうなんですよー!!今たくさんお金が欲しいんですよね!!!
基本ローン落ちないんだろうなとは思ってますが、ローン破綻なんて絶対に嫌だし、、、
贅沢したい訳ではなく、日々の生活費をそこまで気にしなくても生活できるくらいの余裕はほしいです😂
GWにもう一度モデルハウス見学行くんですが、その時までに無理なさそうな間取り組んでみます!ってハウスメーカーの方が言ってくれて、、、でも結局買えないだろうなーと思うとつらいです😂😂😂- 4時間前

はじめてのママリ
3200万〜4000万くらいなら賃貸より安いなと思ってしまいます!し、周りは頭金ためてたり実家からの補助が出てます🥹
うちは世帯年収頑張っても800万なので家なんて無理すぎますーーー
-
し
頭金ちゃんと貯めてる人偉すぎて🥹🥹🥹
うちはどちらの実家からも援助はできないよごめんね、、、と言われてるし頭金も私の貯金から出せて300万とかなので大した足しにもならず😭一応大手勤めなのに満足に家も買えないとは思いませんでした😂- 3時間前
し
共感嬉しいです😭
やばいですよね、、、いけなくはないけど確実に余裕はなくなる、、、
外食の回数とか値段、子供の習い事、自分が服とか美容にかけるお金も気にしたり、、そんなプレッシャーの中生活するのつらい😭😭😭ってなってます😭😭😭
でも今後も不動産安くなることなさそうだし買うの無理???って思ってしんどいです🥹🥹🥹