※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

A君のママが家に来た際、自分のお菓子を持参せず、私の子供にお菓子を取ってくるよう頼むことが多いです。公園でも手ぶらで、他のママのお菓子を食べているのを見て、厚かましいと感じています。これは普通のことなのでしょうか。

小学2年生の子供がいます。
幼稚園からの仲良しのA君とは小学校は違うけれど、遊んだりしています。
A君のママの話なんですけど、厚かましいというか…
家に来ても、A君ママは自分の子供のお菓子や飲み物持って来ず(これは私の子供がお菓子食べたがるのでA君にも出してます)A君のママはうちの子に、『おばちゃんアイス食べたいからアイス取ってきて〜』とか『チョコ食べたいからチョコ取ってきて〜』とか言ってます。
うちの子も『分かった』って言って出しますが、その場で『やめて!』とは言えずで…
お菓子も、自分の食べたいものを各自持ってくるって決めたのに、『うちの子お菓子たべないから』って言って持って来ず、うちの子達のお菓子欲しがるので出すって感じで…
この前も公園でB君も交えて3家族で遊んだんですが、B君ママと私はお菓子持参。多分B君ママは皆んなの分も持ってきてくださるだろうと思い、わが家も皆んなで分けられるお菓子持って行ったのですが、A君ママは手ぶらでしかもB君ママに『このお菓子食べて良いですか?』って聞いていてその場で食べたり…呆れます😂
普通子供達のお菓子食べますか?
A君が食べられないお菓子も普通貰った人に返すと思うんですけど、ママが『じゃあママ食べるよ!』って言って食べます😂
B君ママはどう思っているか分かりませんが、厚かまし過ぎませんか⁇私の考えすぎでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

人の用意したもの食べて
自分は毎回持ってこないなんて
それで平気で毎回遊べる神経がわからないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本当びっくりします。
    A君ママの口癖が『常識やマナーのない人が苦手なんだよね』って言うんですが、どの口が!って思ってます

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え?笑
    お前が言うなって感じですね笑
    常識もマナーも全くないくせに笑

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そう思います笑
    常識とマナーあると思ってる事にびっくりします笑

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ままさんも、もうすこしはっきりいうべきだとおもいますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    はっきり言って良いですかね。
    縁切れたらそれはそれまでですよね

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わないと伝わらないです

    • 6時間前
たかせ

心狭くないです!そのママなかなかやばいと思います🙌
もっとハッキリ言って全然いいと思います😊その場で断っていいんですよ!しかも子供相手ならなにも気まずくないです🤣
子供ってすぐナメてきます!
そのママがそれなんで余計に貰うの当たり前なんだと思います😇
きちんと言わないと付け上がる一方です💦ママにもうちの子お菓子食べないから→うちに来たらお菓子欲しがるんだよね、だから次からは持ってきてくれる?でいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なかなかですよね笑
    A君と遊ぶ時はママも必ず居て、ママもA君がお菓子欲しがってるの知ってます。なのに持って来ない、ママもお菓子欲しがるってヤバくないですか?笑 私の説明下手ですみません!
    一度やんわり言って各自でって決めたのですがはっきり言わないと分からないみたいですね…
    今B君の家に頻繁に行ってるみたいで、わが家にはそんなに来なくなりました。(多分B君の家はお菓子や飲み物など色々出しておもてなししてくれるから?)

    • 6時間前