
こちらで離乳食のことなど相談させていただいてます。娘がベビーフード…
長文失礼します。
こちらで離乳食のことなど相談させていただいてます。
娘がベビーフードは食べるのに作ったりご飯をなかなか食べてくれません。
私もショックを隠しつつ色々試行錯誤して、毎日どうしたら食べてくれるかな?何が嫌だったかな?と頭を抱えながら本を読んだりネットで調べたりしてました。
しかし無理矢理食べさせたりお腹すかせるよりも食べてくれるならベビーフードでもと思いベビーフードをあげていました。
先日義実家に行ったとき、義母が娘の離乳食を作ってくれてまして。
案の定娘は食べず廃棄することに、、、
私も申し訳なくなり「せっかく作ってくれたのにすいませんでした」と謝罪しました。
帰宅しベビーフードをあげたら食べたのですが、私も「私がベビーフードばかりあげてたからかなー💧」と思い、「作ったご飯食べないのって私のせい?」と旦那に冗談っぽく聞いたら「いや、間違いなくそうだろ」と言われました。
その一言が私の胸に突き刺さりプチッと切れて「じゃあ作ってよ!」と言い合いになりました。
離乳食を作ったこともなければ、なんで?どうして?と頭を抱えたこともない。毎日ペッペッと口から出されるショックさも知らない。本をチラッともみたことない。全部私がして当たり前と思ってる。全部私任せにしといてなんでお前にそんなこと言われないけないんだとなんとも言えない気持ちになりました。
結婚して何度も喧嘩してきましたがなんだかんだ仲直りしてました。
でも今回は気持ちが立て直せません。
旦那に言われた一言がどうしても許せません。
今日は娘の1歳の誕生日なのに。
娘には申し訳ないですが、娘と2人でお祝いしたいぐらいです。
皆さんはこういった場合どんな風に気持ちを立て直していますか?
よかったらアドバイスお願いします。
- +aya+(6歳, 8歳)
コメント

♡いーちゃん♡
私もイライラして言い合いになると思います!だって試行錯誤で毎日頑張っていて唯一何でも心を許して話ができる旦那にそんな事言われたらさらにショックで一週間は口を利きません😅
そしてやらせます!
なら作ってみろ!と💦笑
やっぱ許せない事は許せないし、自分の気持ちに嘘もつきたくないので少し落ち着いたとこで自分の為にもショックだったと最終的には伝わっても伝わらなくても一応伝えます😅😅
結構離乳食の時ってその子その子で好きなものなどの好みがあるので難しいですよね💦
味付けを変えるか、お野菜の大きさや形、固さなどを変えてやってみるしかないですよね💦
例えば、中には餡かけとかでペロリと食べる子もいれば餡が苦手という子もいるらしいので手探りで大変かもですが、やってみるのもいいかもです💡
それかある程度離乳食の進みがいいようでしたら、取り分けて同じ料理を一緒に食べるのもいいと思いますよ❤️
食べてるところを見せるのも大事みたいですし✨
まとまらない文ですみません💦

あんころ
私も旦那にゆっくり寝たいから実家に帰ってって言われて腹が立ってるところです(-.-)自分だけかよ!って感じです(--;)
離乳食大変ですよね!作るのも食べさせるのも、後片付けもホントに大変!!まだ離乳食始めて2ヶ月なのに、心が折れそうです。ベビーフードしか食べなくてもちょっと食材加えてアレンジして、自分で作ったことにしちゃいましょ!
私は旦那が子供を可愛がっている姿を見たときに、この人はこの人なりに、何かやろうとしてくれてるって思うようにしてます。父親はこの人しかいないし、子供も楽しそうに遊んでもらってるから、なんとか頑張ろうって。
そもそも離乳食を作って食べさせてくれる旦那なんて、超レアやと思いますよ!!
お互い頑張りましょ!!
-
+aya+
それ腹立ちますね!!
ホント男の人って自分のことだけ。。。
そうですよね。
それプラス家のことしてってしてるのに主婦はラクしてるって思われてるんですかね。
物は考えようですね!
期待するから腹立つのかもw
頑張りましょ!
ありがとうございます!- 5月29日

でぶごん
ベビーフードだけしか食べない生活は長いですか❓(〃ω〃)
うちはベビーフードも自作ごはんも食べなくなってきています💦二口で泣きだし怒ります💦
食べない時期的な事もあるのかとどうにか気持ちを立て直して、食べてくれるヨーグルトやパンがゆや対象月齢を下げた形状(ペースト状)のものをあげています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ほんとうに母親として追いつめられてきますよね💦うちもパパは、食べてくれる物をあげるしかないじゃん‼️と言ってきて終わりですょ😭👶
ベビーフードは食べやすくクタクタに柔らかくなってその上とろみや濃い味になっているので食べやすいですよね~
共働きということもあって、うちもベビーフード食べさせる機会が多いです~
自作ごはんを食べてもらえず凹む日々ですが、きっと「時期的な食べない」状況だと信じて栄養を取らせてあげるのが母親のできることですよね❣️
食べてくれて元気に活動してくれたらまず合格ラインです💮
私も頑張ります~♪( ´ ▽ ` )
-
+aya+
長いです💧
旦那はベビーフード=悪い物みたいに考えてるんだと思います。
普段自分たちが食べる物もクックドゥーなど使おうものならいい顔しませんし・・・
時期的な食べないか・・・
子供に食べてもらえるよう頑張ります!!
ありがとうございます!!- 5月29日

まあく
その一言ほんとに嫌ですね!!😭
こっちは、栄養やメニューのこと考えたり、3食準備や片付けで、毎日大変なのに
結局、大変さを知らないからそんなこと言えるんですよね💦
うちも、そうゆう心ない発言があって、かなりイラッとしてケンカもあります😣
が
結局、その立場になってみないとわならないんだろうなと思って、
上手く主人を誘導して、
度々
なるべく一人で、離乳食を最初から用意して食べさせてを、やらせてみたりしてます。
そしたら、もぉ案の定、終始キレまくりですよ笑
ゆうこときかないし、汚されまくりで。
「これは、毎日大変だわ」とつぶやいてました笑
内心、どーだ思いしったかってかんじです😃
-
+aya+
ホント腹立ちました!!
全てにおいて私がやって当たり前。やらないお前が悪いって言われてるみたいで・・・
次の日離乳食作って食べさせてたみたいですが食べなくてイライラしてました💧
でもまあくさんの旦那さんみたいに思ってはくれてないみたいでした。- 5月29日

パピコ
私は離乳食の経験がないのですがとても根気がいる事だと思います😢
ayaさんは母親としてしっかりお子さんの為に努力しやってあげていますよ!🌈✨
私は正しい子育てなんてないと思います。
ましてや初めての経験やのに失敗せずに出来ることの方が奇跡ですよ☺️❣️
旦那さんはもう少しayaさんに感謝しないとダメ🙅
ayaさんが怒るのも分かります!😤
私だったら旦那にうちはこんだけやったけどお前は何したの?文句あんならお前がやってみろ😤と休みの日に一回離乳食作らせます。笑
作りもしない奴は黙っとけ!って感じです🤤💢
-
+aya+
ありがとうございます(;_;)
すごくうれしいです!!
一回ぐらいありがとうぐらい言ってくれたら頑張ろうって思うんですけどね💧- 5月29日

退会ユーザー
じゃあ自分で作ってたべさせるまでしてみたら?ってわたしなら言いますね😂
うちの子もベビーフードならたべてたのでベビーフードばっかりでしてが最近ベビーフードすらも嫌がりはじめて困ってます😂
今は作れるときは作ってますがよぬベビーフードをあげてます!終いにはご飯に混ぜてでもたべさせてます!いつかはママの美味しいご飯を食べてくれるので大丈夫ですよ😄
旦那さんのご飯をわざと作らなければいいんですよ!
頑張って作ってる身にもなれって話ですよね!
娘さんお誕生日おめでとうございます😄娘さんとママとで2人で盛大にお祝いしましょう😍
-
+aya+
ホントですよね。
何もしないくせに。
ホントヤル気もなくなります。
ありがとうございます!!- 5月29日

yun
離乳食云々ではなく、夫に限らず肯定されたら腹が立つ質問を投げない様にしてます。
そんなことないよ、って言ってほしいだけなんだということはわかるんですが、もしそうだねって言われたら腹が立つ質問をわざわざ投げて試して喧嘩の種を作っても自分が疲れるだけですし、ある意味相手を試してるだけなのかなと。
言わないようにって心に仕舞ってた言葉をわざわざ言わせることにもなりえますよね。
特に男性は否定してほしいんだな、なんて気持ちはわからないと思うので、ああ、本人もそう思ってたんだ、って考えて同意するだけだと思うので。
離乳食作り大変だと思いますが無理をしすぎないようにしてくださいね。
-
+aya+
そうですね。気をつけます。
- 5月29日
+aya+
一生懸命やってることを否定されて本当に腹が立って。。。
次の日離乳食を作って食べさせてましたがぺっと吐き出されて全然食べなくてイライラして物に当たってました。
その態度にもイライラしました。
離乳食はぼちぼち頑張ります💧
ありがとうございます!!