※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事や保育園のことで気になることがあり、集中力が減ってしまう方はいらっしゃいますか。どう対処されていますか。

仕事のことでも保育園のことでも今聞きたいことは我慢できない!
と言う性格の方いますか?
気になって集中力減ります。

実際には電話してまで聞きませんが気になってしょうがなくなります。

気持ちわかっていただける方いますか?
どうしてますか?

コメント

ちょこ

わかります!!
電話まではしませんが、色々気になっていることが解決するまではずっともやもやしています😔
何も手つけられなくなるので、酷い時はほんとに何もしなくなります😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感いただきありがとうございます😭
    私もずっとモヤモヤしっぱなしです。
    この性格疲れますね😓

    • 4月21日
たたた

私生活全てにおいて気になったら我慢できません。そわそわするのでだいたいすぐ聞いてしまいますね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    聞いた方が早いですよね。
    本当ドキドキします💦

    • 4月21日
プルーン

私も気になった事が解決しないと何もかも手につかなくなります💦
それで咄嗟に行動して後からもっと冷静に考えればよかったと後悔する事多いので、モヤモヤしても一旦考えを改めて、今すぐ解決しなくても大丈夫、とりあえず落ち着いて今やるべき事をやろうと努力してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    すごくわかります。
    後から考えたら別に聞かなくてもよかったと思うこと多いです💦
    一旦置くことも大事ですよね。
    心がけます!

    • 4月21日
ゆら

同じくです!
「話ある」って言われたらおおまかにだけ先に聞きたいタイプです😂
心配性だけどびびりなので催促できず結局モヤモヤそわそわしたままその日を待ちます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感いただきありがとうございます😭
    お気持ちすごくわかります。
    気になってしょうがないですよね。
    頭はそのことでいっぱいです😂

    • 4月22日