※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リア友が出産後もプライベートをSNSに頻繁に投稿していることに驚いています。自分はあまり載せたくないので、時代の変化に戸惑っています。私がアナログすぎるのでしょうか。

最近リア友が出産ラッシュで
驚いたのが昔からなんでもかんでもインスタに載せる子がいるんですけど、例えば倒れた時に点滴打たれてるところとか、熱出てて体温計載せたりとか、、、
子供産まれてからも毎日子供の写真とピヨログのスクショ載せたりですごいな〜と見てたのですが
この前初めての予防接種動画撮れへんかった!!!と怒ってて
今の時代ってそーゆうのも載せたいんですね、、同い年で私も妊娠してますがなんでもかんでも載せたいとは思わないからこそ驚きで、、、私がアナログすぎなんですかね??笑

コメント

はじめてのママリ🔰

載せたりはしませんが予防接種の動画は可愛いので撮りました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子は何でもかんでも載せる子で
    その後もみんなに見せたかった!と書いてたので載せる気だったと思います😭😭

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子可愛いでしょ見てー!って感じなんですね♡
    私も子供を載せる人が多いので今どきはふつうなのかな?と🤔
    でも公開アカウントだとどんな人が見てるか分からないし怖いですよね😱

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

私の先輩、出産の時リアルタイムでストーリーあげてて
分娩台の上で自分のM字開脚してるところ(大事なところは隠してありますが)載せてて、生足が生々しくておったまげました😂😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
    そっち系のストーリーは初耳すぎます、、、笑
    えぇ他人のM開脚見れないのできついです。出産動画も生足生々しいですよね…

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

私は、子供のことはSNSには載せない主義です
昨今何あるかわからないので💦←その手には超絶ビビり(笑)

予防接種のときも、子供頑張ってるのに動画撮る余裕ないです😞

i ch

時代関係なく価値観の違いかなと思います!
発信好きな人は好きだろうし、楽しいんだろうなと。