
コメント

mama
5月18日もしくは、5月末日など5月中がいいと思いますよ💦
社会保険料は月末に所属しているところで支払うので、5月17日退職後国保もしくは継続で支払うとしても自分負担ですが、5月末日に次の勤務先で契約してれば次の勤務先と折半です😊
mama
5月18日もしくは、5月末日など5月中がいいと思いますよ💦
社会保険料は月末に所属しているところで支払うので、5月17日退職後国保もしくは継続で支払うとしても自分負担ですが、5月末日に次の勤務先で契約してれば次の勤務先と折半です😊
「お仕事」に関する質問
職場のパワハラについて。 私がパワハラ被害にあっているのではないのですが… パワハラ加害者=Aとします。 Aの仕事は誰かがペアになってするのですが 相棒がことごとく喧嘩別れしてペアチェンジなったり、パワハラに耐え…
シングルになる予定で仕事をどうするか悩んでいます。 今まで職歴と言えるものはほぼなく、 ずっと水商売をしてきました。 持っている資格はヘルパー2級くらいで 高校生の時に取って実務経験はありません。 今悩んでいる…
時短パートでもしたいけど あれはダメこれはダメ…。 子の習い事の送迎がある為、パートでもいいような条件が良いところに行きたいけど、なかなか見つからず…。 あったとしても夫にそんな誰でもできるような仕事はするな…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!
次の会社の締めが15日なんですが、その場合もですか?💦
新しいとこで最初25日で伝えたらそれだと4月5月って発生して勿体無いから18か6/1がいいかなと思うって言われて。
今育休中で会社都合の退職になるんですが、元は5/17から復帰で、慣らし保育があるから最初有給使って復帰するつもりだったんですが、会社都合になってしまって新しいとこ受かった感じです。
今までの会社だと復帰の17から4日くらい有給使って出勤だったのができなくなって、新しいとこを18って伝えちゃうと慣らし保育が伸びたりして最初から休みにくいことも考えて25って伝えた感じです。
15日締めの場合は6/1にすると、どんなデメリットですか?💦