※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
その他の疑問

保育園に通う娘の迎え時間について悩んでいます。新しい仕事のシフトが変わり、迎え時間を16時にしているのですが、保育士からの圧力を感じています。16時の迎えが娘にとって良いのか、迷惑なのか意見を伺いたいです。

保育園に預けてるママさん意見ください🙇🏻‍♀️
長くなります💦

娘は現在1歳7ヶ月。
私は去年10月に退職し、求職期間を経て12月初めに再就職しました。

前職のシフトは週4~5日の10:00~16:30
なので登園9時の迎え17時にしていました。
ですが転職後のシフトがかなり変わってしまい、。
現在のシフトは週4日の9:00~13:00です。
登園は変わらず9時ですが、迎え時間で迷っています……

保育園では11時半に昼食、13時~14時半頃は昼寝、15時から30分ほどおやつの時間。他に季節の行事などもあります。
できるだけ行事やお友達と交流をして欲しく、おやつタイムが終わり落ち着く16時に迎えに行ってます💦

娘の園は小さいうちは家族の時間を大切にするため仕事が休みの日は自宅保育となってます。
副担任には以前相談し、「1歳児クラスになれば行事や友達との関わりを大切にして欲しいから、仕事が休みでも行事の日であれば登園OKと言われました。」
ただ担任だけが毎回「明日は迎え何時ですか?」と聞いてきます、。毎日同じ時間に登園、お迎えしているしそもそも連絡帳にも迎え時間の記入欄があり書いています😢
思い込みかもしれないけど「仕事終わり次第迎えに来い」的な圧力というか、そんな感じがしてしまいます😣

個人的には16時の方が娘の経験の為にも、そして4時間勤務で休憩無しのためお昼を食べ家事や買い物をしてからの迎えの方が楽なのですが💦
保育士からしたら迷惑なんですかね……

コメント

ママリ

息子の通っている保育園は仕事が休みの平日や育休中の登園は9:00-16:00と決まっています。なので13:00上がりだとしても私なら16:00まで預けます。

  • みぃ

    みぃ

    同じく娘の園も休日、育休中、求職期間は時短保育扱いで9:00~16:00で決まってます!!
    仕事をしているので時短保育扱いにはなりませんが、一応時短保育が16:00なのでその時間まで預けてます💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私はよく分からないことは、曖昧さ回避のためにもう一度担任と副担任に確認とります🤔

聞いてみるのが1番すっきりすると思いました😌♡

  • みぃ

    みぃ

    再就職した時にタイミングよく個人面談があって、その時に副担任へ相談確認したんです😢
    副担任の先生の方が担任の先生より若手なのですが、入園時から担任の勘違いと間違えが多く……(今年度から入園時の持ち物の変更があり説明にも書いてるのに間違ってると指摘されるなど、、)
    副担任へ相談した方が確実だったので、基本副担任へ相談してました😭

    • 5時間前