※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが川崎病で入院することになりました。付き添い不可で預かり入院…

子どもが川崎病で入院することになりました。
付き添い不可で預かり入院です。

お子様が川崎病、経験された方
○どれくらいで退院されましたか?
○退院後気をつけることはありますか?

また、川崎病ではなくてもお子様が預かり入院された方
○あると便利なもの
○食事の介助はしてもらえるか?
○夜眠る時は1人で?


どちらかでも教えてください。子どもは一歳です。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が1歳10ヶ月で川崎病になり1週間入院しました
だいたい10-14日間が目安で最短で1週間と言われていました
退院後もアスピリンを服用するので大きな怪我、水痘、インフルエンザには注意が必要でした

付き添いだったので預かり入院はわからないです😭💦
お子さま早く良くなりますように

はじめてのママリ🔰

次男が10ヶ月のときに川崎病になりまた。発熱から5日目で入院し入院から6日目に退院しました(付き添い必須でした)。退院後も投薬が続くのでその間はインフルエンザには気をつけるように言われました。免疫も落ちていると思うので退院後3ヶ月くらいは感染症には気をつけました。あとはしっかり定期検査に通って診てもらうことだと思います!

心配だと思いますが、治る病気なので気負い過ぎないでくださいね。ママも休めるときは休んでください。

ととまま🔰

下が4歳の時に川崎病で約3週間入院しました💦薬の効きが微妙で長引いてしまいました🥲
退院後気をつけることは上の方のコメントと一緒です。

私の病院は付き添い必須でした💦
子供の遊び道具は家から沢山持ってきて時間潰せました。付録が着いてる子供用の本とか、親が休憩したい時はYouTubeに頼ったり🤤
お互いしんどいと思いますけど、ママも入院付き添い等交代しながら休んでくださいね🍀