
赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。一人で育児できず、ストレスが溜まっています。旦那は帰宅せず、頼れる人もいない状況です。どうしたらいいかわからず、ノイローゼになりそうです。
また1時間もしないうちに泣いて起きる
そんな頻回におっぱいあげれないし!
泣き止まないし寝付けないみたいだから
私も眠れないし泣き声が頭に響いて痛い
頼れる人もいないし、まるで一人ぼっち
暴力ふるいそう。外に投げ飛ばしそう。
昼間は可愛いのに夜泣きはさすがに辛い
何をどうしたらいいのかさっぱりわかんない
たんがからまって眠れないのか、暑苦しいのか
喉乾いてんのか、お腹減ってんのか
甘えてんのか、もうぜんっぜん分かんない
ノイローゼになりそう。
なんで30分したら起きんの?
このイライラどうしたらいいの
あの子からいつも風邪もらってるに違いないや
旦那はこんな時間になっても帰ってこないし
あたし1人で育児してる。本当に辛い。
夜泣きの時だけ息子が憎たらしい
こんな気持ちになるのもういや
- ポムmama(8歳)
コメント

SARA
大丈夫ですか?まだ泣いてますか?
お話しましょー!イライラするときありますよね!

あしゅう
イライラする気持ちわかります。投げ出したくなる気持ちもわかります。辛いですよね。
そんなこと考えてしまう自分も責めてしまいますよね。
私は一旦深呼吸してちょっと泣かせて
ぼーっとします。無になります。
不思議と一瞬泣き声が聞こえなくなります。
-
ポムmama
私もそうやったりするんですが、我に返った時に
泣かせてしまって申し訳ないとか、喉乾いてるんじゃないかとかいろいろ心配になって、すぐ戻っちゃってまたイライラしちゃいます(;・∀・)- 5月26日
-
あしゅう
ああー…なんて回答をしてしまったんでしょうか…すみません…
それすごくわかりますー‼︎(;´༎ຶД༎ຶ`)
ごめんねごめんね言いながら一緒に泣いちゃったりして
でもまた泣かれて今度はイライラして…感情の嵐ですね。疲れちゃいますよね…
あ、こないだ、夜泣きひどかった朝方、
空見て今私と同じように夜泣きで辛い人いっぱいいるんだろーなーって思ったら一瞬楽になりましたよ。え- 5月26日
-
ポムmama
ありがとうございます!
ぽぽさんも同じなんですね!!😭💦
近所迷惑にならないか心配で外に連れ出せないんです( 笑 )
でもその話素敵ですね!
私も少し心が軽くなった気がします!- 5月26日
-
あしゅう
近所迷惑…なら私よりストレスプラスですね😫
一瞬だけですけどね笑
お互い頑張ってますもん!一緒に乗り越えましょう‼︎- 5月26日

みこにゃん
大変な気持ちもイライラもすごくわかるけど暴力は絶対ダメですよ。
後で後悔するのは自分です。
風邪ひいちゃったのかな?大人と違って話せないから余計もどかしいですよね。
とりあえず明日病院行って見ましょう!
赤ちゃんも眠くなってそのうち寝てくれるかもしれないし。
気温とか大丈夫ですか?なんかいつも使ってる落ち着く物とかを側に置いてあげてみたら?
-
ポムmama
熱はないし鼻水も出てない、タンと咳だけで病院に行ってもいいのかと思います(>_<)
でも明日行ってみます(>_<)
落ち着くものってのが決まってないから困ります(>_<)- 5月26日
-
みこにゃん
大丈夫ですよ!行くだけでもこっちの気持ちも落ち着くかもだし鼻水とってくれるかもだし!耳鼻咽喉科のほうがいいと思いますよ。
ママさんも本当に大変だとおもうけど無理しないで本当にヤバくなったら少し離れて気持ち落ち着かせましょう!
おしゃぶりとかさせたりしてますか?- 5月26日
-
ポムmama
耳鼻咽喉科なんですね(>_<)
小児科に行こうかと思ってました(;・∀・)
おしゃぶりできる子なんですが、最近は、分かってるみたいでいらないって拒否されます(>_<)
だからすごく困ってて(;^ω^)- 5月26日
-
みこにゃん
そーなんですね(;≧д≦)あたなんか肌触りのいいタオルとか!!
うちのはぐずっててもそれがあると顔埋めて落ち着いて寝ちゃう時もある!
まぁその子その子で違うからなんともいえないけど少しでも泣く時間がへればいいですね!!
近くにお友達は?子供と一日中一緒だと息もつまるしイライラするから自分から意識的に外に出てストレス発散しましょう!なかなか簡単にはできないけど(;≧д≦)
子育てこんなに大変だなんて生まれる前は思ってもみなかったですよね(笑)- 5月26日

まーみん
多分イライラしてここに気持ちぶつけたんだと思いますが、読んでて感じたのはポムmamaさんがお子さんに一生懸命向き合える立派なママだなぁってことだけです!
私はそこまで出来てないかもしれません。イライラするのは一生懸命な証拠です!
毎日夜泣きしてるんですかね?
お昼間に興奮し過ぎると夜泣きになると言いますが何かあったのかな💦
うちの娘も鼻風邪の時に寝ると鼻水が喉に落ちてきてむせて寝ながら咳き込んでました!上体を起こすようにタオルなどで傾斜つけるといいかもしれません!
私は何の役にも立てませんが、ポムmamaさんみたいに一生懸命なママになれるように明日から頑張ろうって思えました!(今日はだらしなくて本当にダメな母親1日だったので…)
-
ポムmama
暖かいお言葉ありがとうございます。
おっしゃる通り、タオルなどで傾斜をつけていましたが逆効果のようで30分ごとに泣いておきました。
それを取り払って、うつ伏せにしたら寝たのが1時間半のことで、その後仰向けにするなり咳き込んで泣く感じです。
タンが絡まってる気がするけど鼻水は吸っても出てないみたい。
汗びっしょりかいてたから着替えさせました(;´Д`)
そしておっぱいあげて寝かせて、今寝てます。
起きる度に授乳したい気持ちはあるのですが
、5月のはじめの頃に吐き戻しをしてるのでそれが怖くて頻繁におっぱいあげるの控えてるんです。
なので1時間おきに起きても、あやし方を変えてます。- 5月26日

スマイリー
寝ましたか?
私も自分が眠い時抱きあげるのも重く感じて、首座ってないのにメッチャ雑に持ち上げたりしちゃいました
イライラ…なんでないてんの?って時は
もーわかんない
って布団のうえにボフって置いたことありました
余計泣く息子にすぐ後悔…ごめんね
となりましたが…自分が疲れてると、鳴き声も馬鹿でかく聞こえてきて、夜中は回りが気になるし、でも旦那は何故起きない⁈
なるときありました
自分の気持次第で受け止め方は変えられるのですが。私も睡魔には勝てないほうで、こないだ旦那に、寝れたねって言われて、え?って
トータルでなく、ぶっ通しじゃないと、スッキリしないんだよー💦❗️って感じでした
仕方ないんですけどね…
ポムmama
ありがとうございます。
30分間くらい泣いててもうおっぱいあげて落ち着きました。
でもまた咳してるし、またすぐ起きるんだろうなって感じです。
風邪なのかなんなのか(;´Д`)
SARA
私も疲れたまり、旦那が家にいないと、すごいイライラしちゃいます。
旦那さんはお仕事ですか?
三十分は大変でしたね。
風邪なんですかね、うちの子も9ヵ月になれば風邪ひいたりするのかなあ。
私もイライラしてどうしたらいいかわからなくて眠れないんです(笑)
ポムmama
旦那は仕事ですー(>_<)
いつも風邪うつされてる気がします(´;ω;`)
SARA
お仕事ですか😢大変ですね、、。
息抜きできてますか?
赤ちゃんとずっと見つめあって、おっぱいあげて、寝れば一日あっという間に終わっちゃいますよね(>︿<。)
風邪うつったら余計しんどいですよね。
私もかわいいのに、投げ出したくなります、、
旦那さん何時に帰ってくるんですか?
ポムmama
もうかえってきました。
いつもより遅かった(´;ω;`)
ありがとうございます。
赤ちゃんとは四六時中一緒で……私も息抜きしたいけど、旦那以外頼れる人いないし、旦那ひとりに任せること出来ないので、本当に辛いです。
少し休みたい
6時間ぶっ通しで寝たいただそれだけ
SARA
すごくわかります(>︿<。)
旦那さんすぐ寝ちゃうのかな?
いっぱい抱っこしてもらってください😢