
コメント

はじめてのママリ🔰
情緒不安定ということですよね。
私だったら病院に行かずまずは夫に家事育児の負担が減らせるように相談するかもしれません。
年子の小さいお子さん育てて、大変なんだと思います。
1人の時間はもてていますか?
普段は自宅保育でしょうか?
保育園のリフレッシュ保育などを利用して預けてみてはいかがでしょうか?
はじめてのママリ🔰
情緒不安定ということですよね。
私だったら病院に行かずまずは夫に家事育児の負担が減らせるように相談するかもしれません。
年子の小さいお子さん育てて、大変なんだと思います。
1人の時間はもてていますか?
普段は自宅保育でしょうか?
保育園のリフレッシュ保育などを利用して預けてみてはいかがでしょうか?
「ココロ・悩み」に関する質問
パニック障害や不安障害、嘔吐恐怖症など、、 心の病をお持ちの方、お子様何人いますか? うまく育児と、心の病付き合っていけてますか? 不安なのは変わらないですか?それとも、もう産んだから不安になる暇などない!っ…
完全に八つ当たりで反省😭 呟かせてください… 当方不妊治療中、2年ほどになります。 私は仕事があるので夫のみお盆帰省しているのですが、帰省する前から私が風邪と発熱。 夫は実家で義理の甥たちと遊んでいて、 体調不良…
お子さんの歳の差があるママさんにお聞きしたいです 歳の差をあけて良かったこと、悪かったことありますか? 私は1人目の子が自分で最低限のことが出来るようになってから2人目を望んでいるので小学校に今の子が通ってか…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ところてん
わたしがパート勤務で保育園には通っています!
旦那に相談しましたが、頼らないで自分でなんとかするようにして欲しいと言われました。
転勤族なので近くに実家もなくどうしようってなってます😭
はじめてのママリ🔰
え〜。寄り添ってくれず冷たいですね💦それなら、家事を手抜きするしかないですよね。
私はPMSで同じような症状になることがあったので婦人科で漢方を処方してもらった経験があります。
漢方でだいぶよくなりましたが、カフェインを控えることで漢方を飲まなくても大丈夫になりました。
あまり真面目にやりすぎず、肩の力を抜いて、自分の心と身体を大事になさって下さい。
ところてん
調べたら心療内科もでてきたんですが婦人科でも大丈夫なんでしょうか??
とくに生理前にお腹痛くなったりとかはないんです、、