
【生後1ヶ月、修正0ヶ月、3kg前後のミルクの量】生後1ヶ月(修正0ヶ月)の…
【生後1ヶ月、修正0ヶ月、3kg前後のミルクの量】
生後1ヶ月(修正0ヶ月)の一卵性双生児がいます。
姉3.0kg→一日740ml
妹3.4kg→一日800ml、ミルクをあげています。
昨日から妹のほうがずっとグズってて、ミルクの後もチュパチュパしていたので、1回あたり100mlだったのを110ml今日からあげています。(1日8回)
4/12までGCUに居ましたが、その頃は60ml×8回だったようです。
調べたところ、生後1ヶ月だと1回80ー120ml、1日720ー840mlと書かれていたので、今も多すぎないとは思ったのですが、体重増加のペースが早く1日50~100gほど増えています。
【質問】
1.今の量は適切だと思いますか?
2.どのくらいのペースで、どのくらい増やしていけば良いのか分かりません…。
体重なのか、修正月齢なのか、生後○ヶ月で考えるのか、どういった基準で皆さん考えられていますか?
メンタルやられているので、説教などは無しで教えてくださいませんか(どうかお手柔らかに…)。宜しくお願いいたします。
- もち(生後1ヶ月, 生後1ヶ月)
コメント

ぷにか
息子が1ヶ月で3.6kgで近いです😌
体重増加は1日50gくらいで、1ヶ月検診のときに先生に聞いたら1回100〜120mlで良いと思うと言われたので適切かと思いました!
娘の時はミルクの缶に書いてある体重を目安にしてました😌ミルク飲んでから泣くまでの間隔が短くなったな?と思ったら体重測って20増やすみたいな感じでした😊今回もそうします⭐️
もち
わー!めちゃくちゃ分かりやすいです!!教えてくださりありがとうございます🙇♀
泣くまでの間隔とミルク缶の体重で私も判断してみます!
大変助かりました🥹