※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診で総合病院に通ってます。初診を予約する時に、毎回同じ先生が…

妊婦健診で総合病院に通ってます。
初診を予約する時に、毎回同じ先生が診察するから、今後受診出来る固定の曜日を選んでくださいと言われ、現在、曜日固定で通っているのですが、
家の都合で、今の曜日のままでも一応大丈夫だけど、できれば水曜日に変更してもらったほうが今後通うには確実だから安心、と先生に伝えたら、「水曜日は混んでるから結構待つけどいいですか?」「水曜日の先生は若いからもう少し経験ある人の方がいいと思うけど…」と言って、自分の患者を手放したくないように感じました。

先生の雰囲気優しいし嫌いじゃないので、今の曜日のまま様子を見て通うことになりましたが、自分の患者が減るのはやっぱり先生的に都合が悪いのでしょうか?

コメント

えーちゃん

患者が減るとか先生には関係ないと思います💦
それで給料減るとか絶対ないし😅

混むということと、先生が若い人だけど大丈夫ですか?って確認だと思いますよ?
主さんが通いやすいようにしたらいいとかと🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦深く考えすぎました😂
    ありがとうございます!

    • 2時間前