
コメント

みかん
30キロの娘が150〜200なんで、とりあえず100かな🤔
個人差あるので、効かなかったら50〜100追加して、最大300ってかんじですかね。

はじめてママリ🔰
うちの子は15kgで、発熱の時に小児科で200mgの座薬を目分量で3/4使うように説明されましたよ。なので大体150mgです。
「体重×10mg」で使うそうです。
メーカーの添付書も「体重×10〜15mg」です。
今まで行ったことのある小児科や調剤薬局はどこも体重×10mgでした。
1回300mgは多いと思います。恐らく1日3回の場合の最大量ですよね?
薬が効きにくい、解熱ではなく強い鎮痛効果目的など、特別に医師からの指示があればその量にはなると思いますが…🤔

はじめてのママリ🔰
薬剤師です。
他の方の回答にもありますが、小児の解熱ではカロナールは体重1kgあたり10〜15mgで使います。
特別配慮が必要(持病があったり、年齢の割に身体が小さい・大きいなど)なお子さんでなければ、普通の風邪などで熱冷ましに使うなら150〜200mgくらいがちょうどいいと思います。
100mgだと少々少ないですが、まぁ市販薬とかだとこのくらいの分量で入ってたりもするので、アリっちゃアリ。といった感じです。
300mgは明らかに多すぎです。1日3回飲んでしまうと、小児の最大用量の60mg/kg/日を超えてしまいます。
体重を聞き間違えたか、1日量で答えてしまったか、何か勘違いをされてしまったのかなと感じました。
みかん
ちなみに60キロの私は、通常量の400ではぜんぜん効かないので、1000くらい飲んだことあります😅