※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんな🐰
妊娠・出産

予定日超過8日目の初マタです🤰⚠️体操やおまじない的なのも含めてよく見…

予定日超過8日目の初マタです🤰⚠️

体操やおまじない的なのも含めて
よく見聞きする陣クスはほとんど試しました!
むしろルーティンになってます😂!

が!
内診の翌日に茶褐色の粘液栓が
トータル3回ほどあった以外には
前駆陣痛などの前兆もなく今日まできてしまい、
明日の午後入院のうえ、
明後日から誘発分娩の予定となりました🥹♡

流れに身を任せるしかないと分かってはいますが
ドキドキが止まりません🥹💓
誘発分娩予定の方、経験者の方、
ぜひ色々とお話を聞かせて下さい🙇‍♀️!!

入院期間や入院中の過ごし方、
持参するもの(したもの)などなど
たくさんお話し伺いたいです🥹💓!!

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも陣痛促進剤で産んでます🤣
1人目の時は毎日2時間くらい歩いて雑巾掛けもして階段登り降りもして。と頑張ってましたが全く意味なかったので、2人目の時はもう諦めて何もしてませんでした😅

1人目は朝に促進剤の点滴と飲み薬初めて夕方ごろ破水、一晩耐えて次の日のお昼過ぎに出産でした。
2人目はまさかの一日目は促進剤効かず、二日目も朝から点滴してましたが効かずで、無理やり破水させられてそこから一気に陣痛が来たのでめちゃくちゃ痛かったです😭

促進剤効いてくるまでは暇なので、私はずっとゲームしてました🤣
もうすぐ赤ちゃんに会えますね😍頑張ってください‼️

はじめてのママリ🔰

ドキドキですね〜!!
ちょっと違いますが誘発予定の前日に破水して促進剤入れて出産しましたが、入院中は陣痛中に使ったペットボトルのストローキャップが役に立ちました!!
痛くて起き上がれない日もあったので寝ながら飲めて楽でした!!

促進剤使うかと思いますが、よく促進剤で産むとめちゃめちゃ痛い!といいますが子宮口が柔らかくお産の準備が進んでいる状態だと痛みもそこまで自然分娩と変わらないよーと言われました!
1人目なのでどっちが痛いか比べることは出来ないですが私は促進剤でも耐えれたし大丈夫でした!

入院期間はとにかくお世話以外は横になってました☺️
動けるかもしれないけどその後の生活に響くので動けそうでも横になってるのをおすすめします!

はじめてのママリ

いつ出てきてくれるかソワソワですね💦
予定超過ではないですが、誘発分娩でした!
促進剤いれてからなかなかお産がすすまないと地味に痛いのがつづいて病みました😭
お産が順調に進むことを祈ります!