※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんな🐰
妊娠・出産

予定日を超過し、誘発分娩を控えた初妊婦です。入院中の過ごし方や持参物について教えてください。

予定日超過8日目の初マタです🤰⚠️

体操やおまじない的なのも含めて
よく見聞きする陣クスはほとんど試しました!
むしろルーティンになってます😂!

が!
内診の翌日に茶褐色の粘液栓が
トータル3回ほどあった以外には
前駆陣痛などの前兆もなく今日まできてしまい、
明日の午後入院のうえ、
明後日から誘発分娩の予定となりました🥹♡

流れに身を任せるしかないと分かってはいますが
ドキドキが止まりません🥹💓
誘発分娩予定の方、経験者の方、
ぜひ色々とお話を聞かせて下さい🙇‍♀️!!

入院期間や入院中の過ごし方、
持参するもの(したもの)などなど
たくさんお話し伺いたいです🥹💓!!

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも陣痛促進剤で産んでます🤣
1人目の時は毎日2時間くらい歩いて雑巾掛けもして階段登り降りもして。と頑張ってましたが全く意味なかったので、2人目の時はもう諦めて何もしてませんでした😅

1人目は朝に促進剤の点滴と飲み薬初めて夕方ごろ破水、一晩耐えて次の日のお昼過ぎに出産でした。
2人目はまさかの一日目は促進剤効かず、二日目も朝から点滴してましたが効かずで、無理やり破水させられてそこから一気に陣痛が来たのでめちゃくちゃ痛かったです😭

促進剤効いてくるまでは暇なので、私はずっとゲームしてました🤣
もうすぐ赤ちゃんに会えますね😍頑張ってください‼️

  • ちゃんな🐰

    ちゃんな🐰

    はじめてのママリ🔰さん♡
    コメントありがとうございます🐰

    わたしも毎日1万歩歩いたり
    ムダに階段上り下りしたり
    めっちゃしてます〜😂😂

    2人とも誘発なんですね👀!
    やはり予定日超過とかの理由ですか?
    促進剤の効きももちろん人それぞれだと聞きますけど、1人目と2人目でも違いがあるんですね😵!

    赤ちゃんに会えるのは楽しみですが
    そこまでの道のりにビビりまくりで
    今日もほとんど眠れませんでした😵‍💫⚠️
    でもあとこれを乗り越えなければ
    終わらないので、
    元気な赤ちゃんに会える時を想像して
    精一杯がんばります🤰🔥!

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日超過でした🤣
    1人目と2人目違う産院で産んでるんですが、1人目の時は飲み薬とバルーンもあったのに2人目の時は点滴のみだったので、その違いもあるかもです😅
    まさか2人目の方が時間かかるとは思ってませんでしたが、陣痛が来てしまえば分娩時間は2人目の方が短かったです!
    少しでも寝て、食べて、体力温存しておいてください‼️✨

    • 4月22日
はじめてのママリ

いつ出てきてくれるかソワソワですね💦
予定超過ではないですが、誘発分娩でした!
促進剤いれてからなかなかお産がすすまないと地味に痛いのがつづいて病みました😭
お産が順調に進むことを祈ります!

  • ちゃんな🐰

    ちゃんな🐰

    はじめてのママリさん♡
    コメントありがとうございます🐰

    ソワソワドキドキハラハラです〜🥹💓
    促進剤入れてから効果が出るまでは
    それなりに時間がかかると
    聞いてはいましたが、
    その間痛みが伴うのはしんどいですね😱⚡️

    ありがとうございます🙏!
    本当に順調に進んで欲しいです🥺
    陣痛促進のために頑張ってきた
    体操や運動の成果がせめて、
    子宮口の開きが良くなるとか、
    なにか少しでも
    出てくれればいいなと思います🥹♡

    • 4月22日