※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

平日休みの正社員の仕事となると…。「お気楽」「小遣い稼ぎの仕事」「お…

平日休みの正社員の仕事となると…。「お気楽」「小遣い稼ぎの仕事」「お遊び仕事」と言われても仕方ないのでしょうか??正社員でフルタイム夜勤あり。で共働きではないとかなり厳しい状況下…。「お気楽」「小遣い稼ぎ 」
「お遊び仕事」なんかではありません^^;
最近9時〜14時のパートで働きはじめた近所の方に言われこの方によると。パートは「重要な役割。土日休みのパートは尚の事…。」と…。正社員で平日休みだと…。世間の目はこんな目なのでしょうか…。

コメント

🧸

そんなこと言ったら看護師なども平日休みが多いですし、その近所の方はお気楽な小遣い稼ぎだと思うんですかね😅

まーみ

えっ!?
私も正社員で平日と日曜日の週休2日でシフト制の月3回夜勤ありです!
お遊び仕事なんて何言ってるのか良くわからないです😓

はじめてのママリ🔰

すみませんよくわかりませんでしたがその人だけの感想だと思います!

ぱり

そんな風に思ったことないです…
その人の言ってることちょっと意味が分からないです🤣😂

  • ぱり

    ぱり

    他の方もおっしゃってますが、
    開業医で水曜日休まれてる方はお気楽な小遣い稼ぎなんですかね!絶対病院にかかるなよって思いますね!!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

その人からしたらお医者さんもパイロットもお気楽な小遣い稼ぎの仕事なんですかね…🤣笑けます