
共働きの女性が、夫の実家からの差し入れについて心配しています。夫が痩せたことを義両親が気にしているのではないかと不安を感じています。どう思いますか。
初めての共働き、夫は転職、私は育休からの復帰。
夫が先日自分の実家へ帰宅した際に、痩せていたことから義両親が心配したそうです。
そこで夜色々な差し入れをアパートに持ってきてくれたそうです。
私は入浴中で夫は子どもの寝かしつけをしてくれていたので、急にくると怖いし寝かしつけしているから玄関に置いておいてと言って帰したそうです。
私は自分が思うように家事ができていないから夫が痩せてしまったと義両親に思われたかなと気にしているのですが
、皆さんならどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
義両親との関係性や義両親の性格が分かりませんが、初めての共働きで2人とも大変だから気を遣ってくれたのかな?と思うようにします。

ママリ
状況は違いますが、夫と結婚前の顔合わせの時や、義実家に顔を出した際、毎回義母や義妹が、夫のことを痩せた!?って言ってきます…
同棲からの結婚でしたし、毎日家事をしていて、朝はお弁当も作って、夜も夫の食べたいものを作ってますし、夫も四六時中お菓子やパンを食べているうえ、一緒に暮らしている私からすると、年々太ってきてるなと感じていますが、それでも言われます……
まるで私が食べさせてないみたいじゃん……って思いますが、夫は夫で、いつも色々作ってくれる!って義実家での食事の時毎回言ってくれてるので、そう言っても痩せてると言われて、子育てのことも口出ししてくるので、私に対しての信用がそもそも無いし、信用する気もないのかなと思っています😌
-
はじめてのママリ🔰
分かります。夫は夫で別に食事を作るのは私の係りではないし、養われていると思っていないとは言ってくれていますが…。
何か気にしてしまいます。
うちも義理姉が会うたび痩せたね!と言うので気になります。- 4月21日
-
ママリ
なんでなのか全くわからないですが、
義実家では何を言ってもよく思われることがないんだなと思ってもう諦めてます…w
夫も私がそれで落ち込むのを分かっているので、あまり関わらなくていいよって言ってくれていて、2人目妊娠の事も、夫自身からしても報告しても面倒だと思うから出産後の報告でもいいと思うって言ってるくらいです……
とりあえず分かることは、義実家の皆さんは私を家族と思っていないのと、夫のことが大好きすぎるって事ですね……
でも私これまで何も悪いことひとつしてないですし、基本的に聞き役に徹してるので失言するようなこともなかったはずなんですけどね…息子(兄)を奪われたって気持ちが強いのかもしれないですね……- 4月21日
はじめてのママリ🔰
そうですね、夫もそのような気持ちだと言っていました。私が裏をとってしまう性格で悩んでしまいました。ありがとうございます。