※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
住まい

今の家の近所での挨拶について相談があります。引っ越し挨拶をした方は返してくれますが、他の住人は冷たい印象で怖いです。子供が小学生になり、より多くの人に会う機会が増え、どう挨拶すれば良いか悩んでいます。

今の家のことなんですがくるで行く時とか
歩いた時に挨拶はどこまでしますか?

🔵は引っ越し挨拶してます。

わたしの地元で登下校で歩いてた道なのですが
25年くらい前からあるお宅なのでみんな冷たくて💦

怖いんですよね、

引っ越しの挨拶した方はきちっと挨拶返してくれますが
それ以外の人はなんだかツンケンしていて、、、

オレンジの矢印とグレーの矢印の道
どちらからでもいけて最近子供が小学生になり
よりその辺を歩くことが増えて住人にあったときに
どうしたらいいのかわからずどきっとします、、、

紫の丸は我が家です

コメント

はじめてのママリ🔰

多分そのオレンジもグレーの方達も挨拶したら快く挨拶返してくれると思いますけど🧐そんな感じではないですか??
シンプルにどこの人か分からない通りすがりの一般人だと思ってるとかはないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、全然解答になってないですね笑
    私は隣接してる近所3.4件くらいしか挨拶しないです!ちなみに私も家族連れて地元戻り!って感じです!

    • 15時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    以前、子供送って帰ってる時に家の前で花を見ていて私に背を向けてましたが真後ろ通ったのでおはようございますと言ったらスルーされました。

    自分に言われてないと思ったのか
    知らないからなのかわからなくて
    旦那が以前送った時に俺も目と目あったら挨拶しようと思ったけど見ようともしなかったからあの人挨拶しない人じゃないかと言われました💦

    ちなみに無視されてのは緑チェックのところで緑で←書いてますがみんな玄関向かい合うような感じです😣

    もしかしたら町内会が同じなのかもしれないけど私も回覧板の苗字をいちいち把握してなくて💦

    • 15時間前