
上司の親の訃報を知らず、香典を包みたいのですが、どのように対応すれば良いでしょうか。
香典について質問です💦
上司の親が亡くなったことを、半年以上も経ってから知りました。
夫が私と同じ会社に勤めており、私はその当時育休中で
夫には常々「もし私の上司とか同僚の身内の訃報とかあったら、香典包むから教えてね」と話していたのですが
夫は全くそのメールを見落としており、復帰後に私がふとした機会で知ることとなりました。
その上司はお母様が亡くなる3ヶ月前に、私の出産祝いで一万円いただきました。(内祝いは固く断られたため、物でのお返しはしていません)
訃報を知らなかった私はその上司にお悔やみを伝えるわけでもなく
お母様が亡くなった一ヶ月後くらいに
その上司に連絡を取って、会社へ手続きに行くついでに赤ちゃんを見せに挨拶へ行きました。(全員分の菓子折り持参)
その時はすごく快く対応してくださいました。
今からでも香典を包みたいのですが、どう対応したら良いでしょうか?(謝罪、香典返しの辞退など)
- ママリ

はじめてのママリ🔰
最近は家族葬も増えて、香典を受け取らないという場合も増えてます。
もう半年すぎてしまっている&産休で居なかったこともあるので、香典を渡すのは辞めた方がいいのではないでしょうか?
コメント