
生後10ヶ月の子どもが朝寝を2時間しているが、起こした方が良いか悩んでいます。最近は朝寝を1時間で起こしていましたが、今日は起こさずに自然に任せても良いか考えています。
生後10ヶ月なりたてです。
朝寝2時間くらいしてるのですが…
起こしてあげた方がいいですか?
いつも朝起きるの早いんです、、6:10とかで。
ちなみに朝イチ9時の診察に間に合うように病院行って(皮膚科)帰りの車で寝てました。
多分9:25くらいから寝始めたのかな?気付いたら寝てたので💤
土日と出掛けて疲れてるのかな…って感じもあります。
土曜日は丸一日、動物園行ってました。日曜日は午前中お買い物。午後は自宅でゆっくりしてたのですが。
けど、ここ最近朝寝起こしてる感じなんです。1時間ぐらいで。
今日は起こしてないです…土曜日疲れもあるのかなと感じてるので
自然に起きるのまで待ってもいいですかね??
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

rio
お昼寝や夜も問題なく寝れるのであれば寝かせてあげていいと思います🙂↕️

はじめてのママり
特に起こしたりしないです!寝たいだけ寝かせてます😃
むしろ、たくさん寝てくれればその分一人時間できた!ラッキーって思ってます😂
コメント