※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
妊活

体外受精を始める女性が、早生まれの利点を知りたいと考えています。

次周期から始めての体外受精です。
1回目でうまくいけば予定日が2月です。2ヶ月お休みして4月生まれも考えましたが、1人目も不妊治療で授かり2人目もずっとリセットだったので、何ヶ月もダメだった時に後悔しそうでこのまま頑張ろうと思いました。
早生まれで良かった点を教えてほしいです😆

コメント

ちゅん

大人になって早生まれですか?と面接でも聞かれたことありませんし
えー!早生まれなの!?
だから◯◯ができないのかー
ナドナド…
大人になってからの時間の方がずっと長い中、早生まれが人生においてどうでもいいことなのだと思っています。
スポーツ選手には早生まれが少ないと言われていますが子供がスポーツ選手になるとは限りませんし、私の好きな3月産まれの野球選手が先日ホームランを打っていました!

大人になって困ることがあるなら2ヶ月お休みするかもしれませんが
私なら関係なくその時の子供が来たかったタイミングを大いに歓迎します❤

  • あみ

    あみ

    そうですよねー😌
    他の投稿で、2月にするか待って4月以降にするかのようなものを見て、4月以降を選んでる人が多くて、そうなの?と思ってしまい聞いてみました🫠
    私は全然休みたくないし2月生まれ大歓迎です❤️‍🔥

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

私も2月早生まれ、息子も三月です!
逆に悪かった点って何がありますか?
友人に早生まれで、え?あなた早生まれなんだ?って思ったことありませんよね?笑🤣🤣🤣

  • あみ

    あみ

    ないです☺️
    他の投稿で、2月にするか待って4月以降にするかで4月以降を選んでる人が多くて、なにか悪いのかな?と不思議だったので聞いてみただけなんです😂
    私は2月生まれ大歓迎です❤️‍🔥

    • 23時間前