※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
ココロ・悩み

3歳の息子が幼稚園で私には嫌がり、先生には従うのは普通でしょうか。母親がうざいと思われているのでしょうか。

年少になったばかりの3歳の息子なんですが、幼稚園に着いた途端ママ嫌、先生の言うことは聞くって普通ですか?教室の中まで着いて行って色々やることがあるので手伝っていたのですが、ママやって僕やらない!と言っていたのに、先生が来たら先生ー!と近寄って言うこと聞いてます。家での母親がもう既にうざいのでしょうか。

コメント

えるさちゃん🍊

切り替えてるんじゃないですかね?🤔
あとは先生にはいい顔したいとか?🤔

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    もうそんなことを考えるんですね!!!私何かしたかなと考えてましたが、それも成長と思って大丈夫そうですね😆💦

    • 4月21日
はじめてのママリ

自分でできる、もう大丈夫、っていうのを見せたいのではないですか?

それで褒めたことないですか?褒められたの覚えてて、大人ぶってるのでは?

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    先生も私も一緒に褒めてました😆
    幼稚園行ってからの成長って凄いですね!そんなことを考えるようになったのかと😆💦

    • 4月21日