
マイホームって高すぎて悩みばかりです😭私はありがたいことに土地代を半…
マイホームって高すぎて悩みばかりです😭
私はありがたいことに
土地代を半額ほど主人の父が
払ってくれたため、住宅資金贈与になり、
長期優良住宅で建てないと贈与税が
かかってしまうため、長期優良住宅で
新築を計画中です!
最初高くても建物と外構込みで3300万ほどで
ローンを組みたかったのですが、
長期優良住宅だと断熱材や器材が高くなり、
結局今のところ見積もり額が
3800万ぐらいになってます🥲
もちろんいい家が建つことは間違いないのですが、
サッシや断熱材もこれ以上ランクを下げられない
とのことでキッチンやバス、トイレの
ランクを下げたのですが、それでも
3800万です.....
結局のところ贈与して貰った
お金分ぐらい希望額よりあがってます😢
長期優良住宅ではない
ボロ屋でよければ2500万とかまで
ザッと落とせるらしいです😩
うーーん、めちゃくちゃありがたいけど
贈与をしてもらったから
結局家の単価が上がっちゃった😂
って感じです
その分住宅ローン控除もうけれたり、
固定資産税が5年安くなったりと
メリットも大きいとはおもいますが
3800万という額に震えてます🫨
でも家賃補助が出ない会社での勤務なので
一生アパート暮らしももったいないしなーー
となんかほんと、今この物価が高い時代
何をするのにも頭を抱えますね......
みなさまはマイホーム、どうやって
手に入れましたかーーー??
まだ、贈与受けた人とか
長期優良住宅で建てた人、
安くなるアドバイスあれば
教えてください😂😂
- ままり

はじめてのママリ🔰
いくつあハウスメーカー回りましたが、全て長期優良住宅で土地代抜いて3800万円よりは安いです。
結構ハイコストメーカー回ってますか?
もしくは家が大きいとかですかね?💦
コメント