※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が甘える時期は何歳まででしょうか。年長の娘はまだ甘えていますが、成長を感じます。2、3年生になると変わるのでしょうか。

子供が甘えてきたり、子供全開!
って感じなのって、何歳くらいまでなんですかね…。

年長女の子がいます。
まだ抱きついてきたりしますが、口答えするようになってきたし、最近ちょっと変わってきたなーと感じます。
大人になってきてるんですよね…
習い事に男の子のお友達がいて、今一年生なんですが、まだまだ甘えてきてかわいいです。
でも、2.3年生位になったらみんな違った感じになっちゃうんですかねー😭
さみしい。

コメント

はじめてのママリ

その子の性格にもよる気がします
甘えるのが上手な子っていますよね
うちの子は甘え上手ではないので羨ましいです🥰
女の子はませてるので、親離れが早そう😇

boys mama⸜❤︎⸝‍

男の子だからか2年生だけどめちゃくちゃ甘えたです😂
でも、友達の前ではかっこつけてます🤣

はじめてのママリ🔰

男の子は小学5年生とかでも甘えるみたいだけど女の子は2年、3年あたりで離れてく子もいますね。年の離れた妹が今小4だけど親とお出かけとか有り得ない、親に抱きつくのも無理!って感じですね😂最近は授業参観とかも来なくていい!ってなってます、親の年齢もあるとは思いますが

はじめてのママリ

わたし自分が三姉妹ですが子供の性格によると思います!
🥺

わたし長女ですが1番長く親に甘えてた自覚があります(笑)
マザコンとかそういうのだとは思ってないのですが、いまだに1番よく実家に遊びに行ってるしすぐ連絡しちゃいます(笑)

末っ子の妹は負けず嫌いですごくませてるので、幼稚園の頃からパパが面白いこと言っても『おもしろくないし😗😒』みたいな、甘えるのはお姉ちゃんたちにだけ!みたいな感じでした(今もう20代ですがずっとそのまま育ちました笑)
仲悪いわけじゃないのですがお調子者のパパと真面目な末っ子の相性的に😂




わたしは男兄弟いないので私も自分の子(男の子)いつまで甘えてくれるんだろうと気になってます!
職場の上司の男の子のお子さんは小2ですが、小学校入ってから人前では目も合わせない口数も少ない、けど家ではママ大好きって膝に座ってくるって言ってました😂🩵🩵

はじめてのママリ🔰

小2、年長いますが
まだまだ単純なお子ちゃまって感じです🤣
ツンツンするような大人びた反抗も無いですし
手も繋いでくれるし素直さがあります。
性格によるかもしれないですね‥🤔

でも少なからず
いつかはツンツンし出すのかなーと心構えしてます‥😭
子どもが大きくなるのって寂しいですよね‥😭←