
コメント

まる
同じような感じですよ😅
初めは集中してますが後半遊びだすので切り上げたり「ごちそうさまする?」って聞いたりします!

はじめてのママリ🔰
ちょこちょこ口に運ぶと全部食べる
多分甘えてます…!
許せないことは全部叱っていいです!
3回言っても聞かなかったら退場です笑
-
はじめてのママリ🔰
甘えなんですかね〜
めちゃくちゃ叱ってるんですが
耳聞こえてた?聞いてた?と思ってしまう程、すぐに同じことします😇- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
多分男の子あるあるかもです笑
8歳になっても聞こえてた?返事してたよね?あ?ってなります笑
もう叱られ慣れちゃってるので、ご飯も当たり前だと思ってるので
一度お腹空いて痛い目みましょう!笑- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
男の子あるあるなんですか😳
もしかしたら、学習能力ないんかな?これからどうする?って思っちゃってました笑- 4月21日

はじめてのママリ
2歳半、ちょうど遊んじゃう時期ではありますが、そこで椅子から下ろして食べさせると、ちゃんとするようにならないと思うので、立ったり椅子から降りる=ごちそうさま、は徹底してます!
コップに手入れたらもうこれお水汚いから飲めないよってさげます!
スプーンフォークをご飯の上に乗せたり利き手じゃないほうで食べたりくらいなら、注意するだけですが、!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね〜
YouTube見せながらのご飯だと、「お口もぐもぐしてね」「これ食べてね」程度の声かけでお利口に食べてくれるんですけど・・・
なるべくご飯中は見せたくなくて💦
こちらとしては食べて欲しいし、つい怒りながらもダラダラ食べさせちゃってます。- 4月21日
-
はじめてのママリ
食べるのに時間がかかるのは仕方ないと思います!
うちはご飯中は子供のテレビつけてません(バラエティやニュースなどリアルタイムで放送されてる大人が見るものつけてます)が、それでもいまだに夜ご飯食べるのに40分とかかかります😅
ご飯に集中させたいならテレビも控えたほうがいいと思いますが、控えてる我が家も時間はかかります💦- 4月21日

やすばママ
うちもそんなもんですよ!!
私はこの年齢でスプーンで食べれないってヤバくない???って思ってたけど
最近やっとスプーンで食べるようになったし、手で食べてても「まー食べてるしいっか」って感じですw
座って食べれなくても順調に大きくなってるし、食べないなら食べないでいいよ。って言って
私たちが食べ終わって食休みしてる間に急に食べ始めたり、お腹すいたら食べたりしてるのであんまり気にしなくなりましたw
基本言ってる言葉届かないので私もあんまりなにも言いません
私が疲れるのでw
-
はじめてのママリ🔰
私もやばくない?って思ってます😇
もうおしまい!と区切りたいのですが、こちらも食べてほしくて、ついイライラして怒鳴り散らしながらあげてて。
やっぱり言ってる言葉って届きませんよね?理解力ないのかな?って思っちゃってます笑- 4月21日
-
やすばママ
私もその位の頃は保育園に「保育園でスプーンできてますか??」って聞いたり保健師に聞いたりしたんですけど、
もう諦めましたw
話も聞こえてるけど理解出来てないと思うし、諦めてます
上の子の手前一応色々言いますが、言い聞かせるつもりは無いですw- 4月21日
はじめてのママリ🔰
ですよね!安心しました笑
うちは自分から
「もういらないの〜」とか「ごちそうさま〜」とか言ってくるんですが、
これしか食べないの!?の量で言ってくるので困ってます😇