

はじめてのママリ
どうせママ友なんて
マウント取り合いの集団なので、
無理に輪に入らない方が
身の為です。
うちは、
昨年4月に転園したのですが
同月に同じく転園して来た子と
今1番仲が良く、親同士も
仲良くしてもらってますが、
身体測定があった日のお迎えの時
速攻、何センチでした〜?
ジュース何センチ買いますか〜?
今何センチ履いてます〜?
って続けて聞かれて
めんどくさってなりました笑
(私は敢えて聞き返してませんw)
身長何センチでした〜って
言ったら
もう少しで100ですね〜って
言われて、だから何?ってなりました笑
きっと幼稚園なので
習い事何してる?だとか、
月謝にいくらかかってる
だとかそーゆー話ばかりなので
めんどくさい、や
答えたくないと思うなら
無理に仲間に入らなくて良いと思います

はじめてのママリ
初日はそんなもんだと思いますよ😀
行事で幼稚園行った時に挨拶だけちゃんとして
子供からお友達の名前が出たら
仲良くしてもらってるみたいでありがとうございます!みたいな感じで話しておけば程よい距離感でいれると思います☺️
仲良くなりたいならたまに送迎行って挨拶して同じクラスのママら辺に子供の話して(行事や最近これハマってるとか)仲良くなっていけばママ友出来ます😀
コメント