※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中学生の子供が部活に入らず、友達にゲームを誘って断られることを心配しています。周りの子が忙しい中、子供が小学生の頃のように振る舞っていることが気になります。

子供が大きいのに心配って方いますか?
心配性で常に何かしら心配しています😭
子供が中学生なのですが学年で1人だけ部活に入りませんでした。
なので放課後は宿題以外する事ないし土日も宿題終わってたら暇です。
他の子は部活入ってるし宿題もあるし忙しいし疲れてると思います。
それなのに小学生の頃のノリで友達にゲームしようゲームしようと誘っていて友達から断られてます。
子供には言いませんが、周りの子みんな疲れてるんだから誘うのやめな!って思っちゃいます💦
中学生の女の子ってもっと大人びてるというか落ち着いてるイメージですが、1人だけずっとゲームにハマってて小学校の頃のノリで大丈夫なのかとか心配になってしまいます😭
中学生って特に難しい年頃なので心配です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

別に親が気にすることじゃないと思いす
本人が後々気づきますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😭
    親が気にする事じゃないですよね💦
    ありがとうございます😭✨️

    • 4月21日
deleted user

私も心配症です🙂‍↕️迷ったり不安になった時は昔の自分を思い出してます。
自分も帰宅部、習い事もしてないし、両親自営業で忙しく1人でボーっとしてること多かったなー…。
中学の自分なんて本当に幼稚でアホだったなー…とか。
アホな自分と比べたら我が子もこんなもん、むしろマシなんじゃない?と考えると楽になったりします🤣