※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の朝の行動にイライラしています。送迎の時間に遅れ、子供の混乱もありました。旦那に気持ちを伝えずに怒りを収める方法はありますか。

誰かきいてください!
ほんっとくそ旦那むかつく!!

毎朝送迎は旦那の役割です。
8時出発しないと間に合わず、今朝は子供は5分くらい前から玄関で靴履いて待ってました!

旦那は毎朝、朝風呂するのですが、今日は風呂内で資格の勉強してて遅くなった〜、と。
8時2〜3分に玄関にきました。

それでもやることやるならいいのですが、いざ車に乗ったら子供が自分でチャイルドシートに座りたい!と。

その時点で8:05。

それに対して旦那がイライラして、まず
「ママリ!子供が自分で乗りたいって言ってる!!時間ないからどうにかして!!」(私は玄関から見守ってました)
です。は?どうしろと?って感じです。

一応、車まで行くと
「うわーもうこれ間に合わない。送れないよね?!」
と言われ、私は在宅で予定もありましたが旦那が車飛ばして事故られても嫌なので、子供に「ママといこっか?」と声かけると今度は旦那「やっぱり急いでいく!」と。
意味わからない。

子供も不安そうな顔して混乱してたので、
「もう子供も混乱してるからいいよ、私が行くから」と言って車から降ろしました。

その後の旦那の対応が、
・無言で車のドア、バン!と締める。ありがとうもなし。
・急発進で出発

子供もびっくりして「パパ怒ってる?」「ブーン!って言った」と言ってました。

一連の行動にイラつき過ぎて、子供に隠れて旦那の枕ボコボコにしましたが、怒りが収まりません。
本人に指摘するとどんなに遠回りに優しく言っても逆ギレするので話になりません、言うだけ無駄なので言うつもりないです。

皆さんだったら、本人に気持ちぶつける以外でどうやって怒り収めますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

朝の時間がないときって尚更イライラしますよね。ですが結構あるあるなことでもあるなとも思いました。大好物な甘いもの食べて気を紛らわせます。笑

  • ママリ

    ママリ

    えーー!これあるあるなんですか?!
    周りの旦那さん、みんな素敵に見えるんでが、あるあるでみんなママが大人の対応してると思ったら、仲間がいると思ったらがんばれます🥲

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はまだ子供はいませんが、夫は同じく朝風呂、時間ギリギリまで寝るからバタバタと。時間ギリギリになればなるほどイライラしてます。「リュックの中にお弁当と水筒入れて!💢」と頼んできたり。今朝も「ベルトどこ?!💢」とか。「あーも、時間ない。💢」とひとりでブツブツ言いながらドタドタ歩いて出て行きます。ですが、帰ってきたら何事もなかったかのように普通です。「余裕持って起きれ+朝から機嫌悪いとか子供かよ+朝機嫌悪いせいでこっちも嫌な気持ちになったのに」と思ってます。「はいはい、今朝は機嫌悪い日か。」と思うようにしてます。

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    流せてて素晴らしいです👏
    自分の機嫌くらいコントロールして欲しいですよね。

    • 6時間前
ママリ

うちの旦那も毎日朝風呂します!!
それで時間ない!とイライラしながら、家のことも子供のこともせず(共働きです)バタバタ出ていくから、朝風呂やめるかもっと早く起きたら?と毎日イライラしてます笑😖子供に当たらないでほしいですよね!!
わたしは仲良い友達にLINEで愚痴っちゃいます😂😂あとあんまりイライラした日は豪華なランチ食べたりします笑

  • ママリ

    ママリ

    そう!子供に当たらないで欲しいです。
    完全に自分中心の考え、理不尽ですよね。

    愚痴れる友達羨ましいです〜
    私は体裁気にして友達には中々言えなくて😓
    豪華なランチいいですね!

    • 6時間前