
義母が良かれと思って、私の実家から(遠方)義父母宛に送ったお中元を…
義母が良かれと思って、私の実家から(遠方)義父母宛に送ったお中元を中身も見ずに届いたらすぐに私に渡してきます。
これ子供達のおやつにもいいかも。と今、横浜中華まんじゅうのセット(ミニ肉まんとか餃子とかの冷凍)を持ってきました。
毎年毎年実家→義実家→私の家
という感じで義母が持ってきます。
…失礼じゃないですか?母には絶対言えません。
社会経験ない専業主婦の義母。相手がどう思うか世間一般の感覚わからなくなってるのかな?と思ってしまいます😓
なんか私はショックです。
旦那に言ったんですが、食べてみて!と言えばいいじゃん。とわたしに丸投げです。
義母はとってもいい人です。世話好きです。
良かれと思って…の行動が多いです。これって皆さんどう思いますか?
ありがとう。とは思えません。
- はじめてのママリ🔰。
コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶
うちは旦那に言わせてます!
やはりありえない行動があるので・・÷

はじめてのママリ🔰
なんか感じ悪いですね💦
でも義母の好みのものではないからなんですかね?
義実家が何なら喜ぶのか旦那さんに聞いてみて、それをお母さんに伝えてみてはどうでしょうか?
義実家は〇〇が好きみたいだよって感じで
-
はじめてのママリ🔰。
好みじゃない、冷凍庫がいっぱいとか理由あるのかもですね💦
近所に義姉もいるので(旦那弟の嫁)義姉のところはどうなのか聞いてみます💦- 7時間前

はじめてのママリ🔰
美味しいものをママリさんの実家からいただいて、ありがとう。ママリさんたちも美味しかったから食べてみて!もしくは一緒に食べましょ!のお裾分けならいいけど、義母さんのは未開封の横流しみたいな感覚でいやです💦というか失礼。
うちも義母宅からきます。(一人暮らしなので食べきれない)私は実母も義母に何あげれば良いか迷ってるのでうちにお裾分け届くことは伝えているのでお裾分けで届くこと前提で一緒に選んでます 笑
-
はじめてのママリ🔰。
普段から横流し多いです💦義父が会社やってて田舎で横のつながりも多いからかお菓子など未開封の横流しめっちゃもらいます。
なるほど、うちも冷凍庫いっぱいで私にくれる時もあるからと一緒に選ぶのもありですね- 7時間前

はじめてのママリ🔰
そのまま全渡しはあまり聞かないですけど、お中元やお歳暮なんてそんなものかと思ってました😅
持ってきたらこちらが開けて、義母さんもお味見どうぞーってひとつふたつ持って帰ってもらえば私はそんなに嫌な気持ちにはならないです😊

ママリ
私も始めはそう思ってたんですが、自分が同じようにされたら案外許せるなと思えて(娘の旦那実家に送ったものが娘夫婦にいくってことですよね)なので気にしないことにしました😂
実家が知らないならいいかなと思います。
私はやらないですけど、他人が贈られてきたものをどう扱うかは全然気にしないです!(それを当たり前のように贈った本人にいらないから見もしないであげたわって伝えるのは傷つくのでなしです🥲)

さ🦖
んー、難しいところですが(身内なので)
ただお中元、お歳暮ってそういう物なイメージではありますね💦
-
さ🦖
すみません、途中で投稿してしまいました
妻から見て
義実家→実家→自分の家
の横流しはよく聞きます💦
なので、まぁ実家から自分の家はokで
義実家から自分の家は失礼
というのもわけわからない話だなと思うので
(夫からしたら実家から来たになりますし)
その辺りをどう捉えてるかなのかな〜と!
それに冷凍庫いっぱいな可能性もありますしね💦
あとは、純粋に今年もお母さんから届いたよ〜ってくらいの
感覚な可能性もあるのかな?と!- 7時間前

はじめてのママリ🔰
旦那さんに、
うちは全然いいんだけど、他の人にしたらものすごく失礼な事だからそれとなく教えてあげた方がいいよ💦💦
とかはどうですかね?😂
私だいたい嫌なことあったら、"他の人にしたらものすごく失礼なことだよ😳"って言葉使います🤣🤣
はじめてのママリ🔰。
旦那さんが言ってくれないとおしまいですよね🤣
4人目妊娠中👧👧👦👶
どうしても言わないときは自分で言ってます!
子どもが生まれた当日に産院に押しかけてきて、バスや電車乗り継いできたのに手を洗わずに抱こうとしたりしたので直接言いました😫