
コメント

りる
家庭の都合で問題ないと思います。
深く聞いてくるなら夫の仕事が忙しくなってきたので…等々と答えて濁すでいいと思います。
勤務先だと所属してる1番リーダー(係長クラス)か部門長に直接相談して総務に伝わる感じです

きざみのり
なるほど🧐
それは自分の会社の規定など調べてみないとですね!
ありがとうございます😊
りる
家庭の都合で問題ないと思います。
深く聞いてくるなら夫の仕事が忙しくなってきたので…等々と答えて濁すでいいと思います。
勤務先だと所属してる1番リーダー(係長クラス)か部門長に直接相談して総務に伝わる感じです
きざみのり
なるほど🧐
それは自分の会社の規定など調べてみないとですね!
ありがとうございます😊
「専業主婦」に関する質問
離婚悩んでいます💦 年収750万だと養育費月5-7万でしょうか? 33歳 主人年収 750万 手取り600万位? 私 パート 年100万 補償 年120万 残り10年 貯蓄は1,200万 主人口座に800万 私400万 マイホーム 残り3,700万…
専業主婦だけど離婚したいです、 定期的に喧嘩はしますが話し合いのできない人なので何も解決せずなぁなぁになって終わる事が多いです 昨日も長女と旦那がランチの事で喧嘩して、長女を泣かせました、しょうもないですね…
悪阻でキツイのに何もやらないで転がってる奴は 必要ないと言われるとキツすぎる 血便で病院に行けば無駄な金、検査をするお金も 無駄金、蓋を開けてみれば難病がみつかり。 ただでさえ、専業主婦で金入れてないのに …
お仕事人気の質問ランキング
きざみのり
ありがとうございます!
ちなみに、ボーナスもらいたいので、支給日の7月15日付けでやめたいのですが、いつ頃退職伝えますか?
有給はないので、7/15までは出勤するつもりです。
今は人がいなくて忙しく、今後の引き継ぎや私がいなくなった後の配置など考えなくてはいかないので早めに言ったほうが助かるかな、、とか、
でも1ヶ月前に言えばいい決まりなので、早く言い過ぎても印象悪いのかな?
とか、考えてしまってわかりません😭
りる
ボーナスの意味が今後の働きに期待するなら退職伝えたらもらえないって事例もあるので私ならもらってしばらくしたら伝えますね…。
そのときに有給○日あるので希望退職日は○日ですって伝えます