※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3人の子供がいて、参観日と仕事の両立に悩んでいます。参観日には行きたいが、シフトが入っており、子供のために欠勤するか迷っています。どちらを選ぶべきでしょうか。

3人子供がいます。(小学生2人、幼児1人)学校で2ヶ月に一回参観日があります。
2ヶ月前の参観日は、2番目の子の熱で行けませんでした。
4月の参観日予告が遅すぎて、希望休を入れられず、参観日の日に私のシフトが入ってしまってます。


皆さんなら仕事と参観日どちら取りますか?

ちなみに私は6時間パート月9回までしかシフトを入れてもらえず、一回のパートで約6500円ほどもらえるのでなかなかの痛手です。

子どもはこの前来てくれなかったから来て欲しかったなぁ。と言ってて、当日子供の風邪と嘘をついて欠勤して参観日行こうか、、、、と迷ってます

コメント

ショコラ

迷わず、参観に行きます。

私は子どもの姿を見たい、一度たりとも見れないとか耐えられないので💦

プライスレス派です❤️

ママリ

参観いきますねー
仕事はあとでいくらでもできますが、同じ参観は二度とないので💦

御園彰子

2ヶ月に1回あるなら、今回は仕事を取ります。
そして次回の参観日は早めにお知らせしてもらうと助かりますと、学校に伝えておきます。

お給料大事だと、本当に体調不良で欠勤せざるを得ない時に、あの時の参観日に休まず仕事行っておけば良かった…となるかも?な気がします。