※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
破天荒男の子👶🏻ママ
子育て・グッズ

数ヶ月後に脳外科を受診したいが、過去の頭部外傷について診てもらえるか、レントゲンの必要性について相談したいです。どう思いますか。

数ヶ月経ってからの脳外科受診について。

活発すぎて今まで5回ほど
頭を強打してきました。
3回はおでこでどれもアスファルトにダイブ。
大きな青タンで1つは角だったので圧力もかかり
半年経った今でもかなり凹んでます。
あとは後頭部で、テレビを押して倒れてきてそのまま下敷になり
後頭部打ったり、昨日ショッピングモールの床に
転けて何故か瞬時に仰向けになってしまいバウンドするくらい
後頭部を打ち付けました。

海外にいるので、#8000にかけたり
病院に相談したりしてますが
状況をみて判断し、いずれも元気なので様子見になってます。

ですが、あまりにも打ちすぎているので
2ヶ月後に日本に帰る際に
脳外科受診しようと思うのですが、
半年前の頭打ったとかって、診てもらえるのでしょうか。
CTはリスクを考えそんなに時間が経ってれば大丈夫と
判断され確実にしてもらえないと思うのですが、
レントゲンは撮ってもらえたりするのでしょうか。
でもレントゲンでわかるのは骨折とかで
やる意味もないのかなぁとか。

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師です。

海外にいるとのことで、より不安かと思います。

よく職場の介護施設の入居者が転倒し病院へ連れていきます。
頭部外傷の場合はCT検査が主です。
でもCTについてですが、やはり子供の被爆を考えると何も症状がないのに検査を受けるのはリスキーですし、医者も必要性がないと判断することが多いと思います。

診察は受けられます。どーしても検査したいとお願いすればできなくはないですが、現地でも症状や状況から検査せず様子見だったんですよね?
そうであれば、日本でもおそらく同じだと思います。

頭痛で機嫌が悪く頭を抱えてる、吐き気、嘔吐で食事が取れない、ぼーっとする、脱力感、視点がおかしい などの頭部から来る症状がないのであればまず大丈夫だと思います。