※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

土曜日に子どもを預ける方法について、他の方はどうされているのか知りたいです。在園児でも一時預かりが可能な地域はありますか。

保育園、こども園に通っていて、
仕事が休みの日にどうしても子どもを預けたい時、
どうしてますか?
以前通っていた園は、
仕事休みの日でも大丈夫と言われていましたが、
私の仕事休みは土曜日で、
土曜日は仕事休みなら預かれない
と言われ、
代金支払って一時預かりにお願いしようと一時預かりをしている園に問い合わせると、
「現在通園中のお子さんは預かれません。」
と言われ、どうしようもない時がありました。
現在転園し違う園に通っていますが
ここもおそらく土曜日は仕事休みなら預かっていただけません。
この園も一時預かりしているので
できることならこの園の一時預かりに預けたいですが、おそらく無理だと思います…

最終手段は認可外の園(?)なのでしょうけれど、
全く行くことのないところへ突然預けるのはかわいそうで
選択肢に入れることができずにいます。
休みの土曜日に預けることなんて年に1度程度なので…

皆さんどうされているのでしょうか?
在園児でも、一時預かりできる地域もあるのでしょうか?
土曜日でも平日でも、ご回答お待ちしております。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の市は土曜保育を利用する場合、その日時に働いてる時間が証明できる書類の提出が必要なくらい厳しいですが、園長に理由を伝えれば市役所に確認してくれて預けられた事が2度あります🙆‍♀️
普通に出かけたいとかなら、ファミサポとかベビーシッターさんに家に来て貰う等も利用出来そうだと思いました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    厳しいですね、、
    うちはまだ入園したばかりでどれくらい厳しいのかわかりませんが、
    就労証明までは言われないと思います…。

    平日休みならすんなり預けられるのに、土曜日厳しすぎます。
    平日休みの方が羨ましいです😂

    • 4月21日
ゆ

一時預かりは保育園に通っていない家庭しか利用できないので、その場合はヘルパーさんを家に呼ぶしかない気がします🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうなのですね🫠
    休みの日でも普段通う園に登園してる方が多いのでしょうね。

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

市役所に「就労」で保育園を申し込んでいれば、土曜日を仕事以外で預けることはまず不可能な決まりになっています。

申し込み時の就労証明書に土曜勤務の有無が書かれており、なしになっているのであれば保育園側は預かれない申請になっています。保育園は、市からの申し込みを受けて保育を行っているからです…

ファミサポ登録して、その日に数時間時間給的な感じでお支払いしてなら見てくれますよ。
私の市は、家で一緒に遊んでもらったり、その方の家に連れて行って預けることもできます.
1時間700円です。

どうしてもの用事なら、可哀想だけど仕方ないと思いますが一対一なら安心だと思います

はじめてのママリ🔰

ちょっとずるいやり方ではありますが、就労証明書を会社に協力してもらうこと出来ませんか?
「業務によって土曜出勤有り」
みたいに書いてもらえれば、仕事でーすってたまになら嘘ついて預けれないかな。


うちの子が通ってる園は保護者が休みだと預かってくれません。平日も。
なので基本的に平日は一緒に休ませています。
ただ、たまーに仕事のフリして預けますね…その際は職場にも「休みだけど保育園にお願いしたい。連絡あったら宜しくお願いします」と伝えています😂
一時預かりは同じように在園先があるとダメなので、このやり方でたまに休みでも子ども預けています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    土曜日仕事の日も普通にあるので
    できないことはないのですが、
    ばれた時信頼性が無になるので
    仕事と嘘をついてあずけることはしたくないんですよね…
    ですが、保育士さんからしても
    同じ預かりなら
    休みと言われて預かるより
    仕事と言われて預かる方がいいのでは?
    とも思います(^_^;)だからあえて仕事と嘘をつく方もいるのかなと…

    やはり、一時預かりはどの地域も同じ仕組みなのですね。
    お金は払うので(別にお金持ちではありませんが笑)利用したいです😂

    夫は仕事のテイで預けるのだと思っていた
    と言い、
    私は嘘はつけない。
    ですがねんに1度しかないくらいなので仕事のテイでいったほうがいいのか悩んできました。
    正直に言って、休みなら預かれません。と言われたらどうしようもないので…

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嘘は…ってことなら、保育園の決まりもあるし基本的に無理でしょうね🥲
    お気持ちはめちゃくちゃ分かります。
    因みに私も保育園勤務です😂
    正直「ねぇ、ほんとはお休みだよね?」って分かります笑笑
    でもそれがたまにであればとか、子どもが長時間の週6保育とかでなければ見逃してる園も多いかなと…。
    私の場合は休みが平日であること、子どもが以上児であることから「そもそも通わせた方が良い」って職場の先生たちの意見もあり…そうだよなぁ、イベントとか休ませるの可哀想だなぁって感じでたまーにお休みでも行かせてます笑

    • 4月21日
tama

土曜日に仕事休みでも預けてもいい保育園の方が珍しいと思います💦
うちの子の保育園も、土曜日は両親どちらも職場の証明を提出しないと預けられません。
平日に有給取ってお休みするのは難しいですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ。土曜日だけ特別なんです、。
    土曜日が仕事休みなのでそこに予定入れることになって。
    今回の用事もどうしても土曜日しか無理で。
    私は平日休みがないので
    仕事休みが平日だと預けれるの羨ましいです🥲

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

1号認定(幼稚園利用の子)もいるこども園です。

仕事休みの時は、1号認定と同じように申し込みをすれば預かり保育を利用できます🙆
でも定員少なめで預かり保育を利用できない可能性はあります。

土曜日はそもそも園がおやすみなので利用できないですね💦