※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月直前の妊娠糖尿病の妊婦を受け入れる病院はありますか。上の子の保育問題や検診の予約もあり、決めるのが難しいです。

里帰り中でしたが、色々ありすぎて今更辞めたいと思っています。
臨月直前で妊娠糖尿病のある妊婦を受け入れてくれる総合病院なんてあるでしょうか😭
(前回出産で大量出血してたり、妊娠糖尿病もあるので次も大きな病院で産むように言われています)
早く決めないと健診も週一になるし次の検診の予約もしてたり、上の子の1時保育問題など考えることが山ほどあり頭がパンクしそうです😭
同じ経験をされた方や周りにいたよという方是非教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

ギリギリなのですぐに今通ってる病院に相談してみてください!
私は生まれてくる子に障害があって、生まれた直後から処置が必要で対応できる病院でないと産めない状態でした。
里帰り先で産むつもりでしたが、どうせ一緒に退院できないから里帰りする意味ないよなぁとか、里帰り先が実家ではなく叔母の家だったため色々あって帰りたくなって臨月ギリギリくらいでやっぱり自宅に帰りたいと病院に相談しました。
私の自宅がある県内では産める病院が1つしかありませんでしたが、連絡してもらって受け入れOKがでました!

にんにん🔰

あります!総合病院や大学病院は受け入れ態勢が整っているので、現在通っているところに相談してみてください。里帰り先の周辺ならこの病院、自宅に戻ってならこの病院、と提案してくれると思います。

今のところも総合病院ではあるけど、妊娠糖尿病になって急遽転院ということでしょうか?一時保育のことを考えると、元々予定していた保育園以外だと空きがあるか?という問題があるので、そちらを先に聞いておくのが良いかもしれません‼️

ママリ🔰

総合病院でハイリスクであれば受け入れ可能な所もあると思いますー!
今は分娩先は全く決まってないってことですかね??

糖尿病ではなく発育不良と心疾患疑いで里帰り希望して検診に行ってた病院から地元の周産期センターに予約とってもらました。

はじめてのママリ🔰


皆様アドバイスありがとうございます😭
初期から妊娠糖尿病があり分娩先も里帰り先の総合病院で決まっていたのですが、実家に頼れない状況になってしまいそれならお互い負担になるだけなので元々住んでるところで産んだ方が良いとなったところでした。
臨月直前なので今日急いで連絡を取り紹介状書いてもらうことになり、元々いる所での病院も受け入れてくれるところが見つかりました👀🌼