※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小学校1年生と3年生の息子がいる女性が、暴力を振るう夫と離婚し、親権を持つことになりました。長男は母親について行くことを決めましたが、次男は父親と残りたいと言っています。この場合、次男を置いて長男と出るべきか、説得して連れて行くべきか、皆さんの意見を求めています。

皆さんに質問というか、皆さんならどうするか教えてください。

あなたには男の子【小学校3年生と1年生の】のお子さんがいます。

旦那さんは自分や子どもに暴力を振るいます。

離婚することになり、親権はあなたが持つことになりました。

その事を子どもに伝えると、上のお兄ちゃんは父親に暴力を振るわれていた記憶があるためお母さんについて行くとそくとうしました、しかし、1年生の次男君は友達と離れたくない、この家に残りたいと良い父親と残ることにしました。


あなたなら、その次男君を置いて長男と家を出ますか?
それとも、なんとか説得して連れて行きますか?

あなたならどうしますか?

多くの方の意見を聞きたいです。

コメント

ひろりん🐷

私は連れて行きます。
最初は寂しがるかもしれませんが、子供は新しい環境にすぐ慣れます。
暴力を振るう人になんて預けません。

はじめてのママリ🔰

説得して次男も連れて行きます。

寂しいですが、友達と一緒に居たい
この家に残りたいという子供の気持ちを
尊重して、次男だけ父親に親権を
渡したいですが…
子供にも暴力を振るわれるとの事で
置いていくのは危険過ぎます。
次男さんの命がかかっていますから。

禰󠄀豆子

なんとか説得して家を出ます。
まだまだ小学一年生なので、引っ越しするには、いいタイミングだと思うので。これが高学年となるとそれこそ友達と離れたくないだろうし。

ママちゃん

絶対に連れて行きます。
下の子供さんにも、パパと一緒にいれば暴力をふるわれて友達とのお別れ以上に悲しい思いをキッチリ説明します。

はな

一緒に連れて行くの一択です!
一生後悔しそうなので😭

ぴくりん

絶対連れて行きます!!
暴力振るわれる可能性が高いのに、置いて行けません。

はじめてのママリ🔰


皆さんまとめてのお返事すみません!
答えて頂きありがとうございます!
私も皆さんと同じです。
なぜ自分が暴力振るわれ、子どもにも暴力振るってる人のところに置いて行く人はいませんよね!
これでハッキリしました!
ありがとうございます😊