
コメント

ママリ🔰
絶対します‼️😨
タバコの匂いが嫌いすぎて…頭痛もし始めるので絶対相談します😨
ご近所さんとは何事もなく過ごしたいですよね😭

さや
管理会社に相談してもいいと思います😥
かと言って賃貸住んでいた時、下の階の方が室内で換気扇下で吸われていて、換気扇から外に出て、窓を開けてたらタバコ臭すぎて窓開けれなかったことありますが😭
-
はじめてのママり
換気扇も外に排出されてるから臭いますよね😭💦
どこからが注意していいラインなのか難しいです…
相談してみます!- 4月21日
-
さや
集合住宅でタバコやめて欲しいですよね😭
積和不動産の物件住んでいた時はベランダでの喫煙禁止とかたしか契約書に注意書きあったのですが😭
聞いてみてもいいと思います😊- 4月21日

ママリ🔰
全ては賃貸借契約書によるみたいなので管理会社に言ってみてもいいと思います!
-
はじめてのママり
契約の時に書いてあるんですかね💦
管理会社に問い合わせてみます!- 4月21日

はじめてのママリ🔰
最悪ですね💦
私も今同じ立場です!!😭
なので、ベランダに出たら「タバコ臭いなぁ!!誰やねん!吸ってるの~!」と嫌味たらしく大きい声でよく言います笑
もちろん何の効果もないんですけど笑
うちはURなので管理室に苦情言ってもタバコは例え1日100本吸ってようが注意できないと言われました!
本当に最悪です😱
-
はじめてのママり
私もさっき娘を寝かしつけてるときにまた臭ってきたので、聞こえるぐらいの声で旦那に「ねえ、また臭くない?最悪。ちょっと窓閉めて〜」て言って閉めさせました😂
洗濯物とか絶対外に干せないし本当に勘弁ですよね- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
ナイスですね👍✨笑
本当に洗濯物外に干せないです!!😭
同じ1歳の娘がいるんですね😊❤️
うちは13日で1歳になりました🥹💕- 4月21日
-
はじめてのママり
え!!!!
私の娘も13日で1歳になりました🥹🩷
まさかの同じ誕生日だなんて!- 4月21日

さ🦖
タバコに関しては、戸建てに住もうが
賃貸に住もうが解決しようがないかなぁと💦
オーナーさんや管理会社が
敷地内禁煙なのか、共有部分など禁煙なのか
どうかによってかわると思います!
私の知人にそれで管理会社に
禁煙だったか何かの貼り紙してもらったみたいですが
後日子供の泣き声、声がうるさいと
苦情があったと貼り紙されたらしく
イタチごっこだなって思いました💦
-
はじめてのママり
そうですよね…
私の子もハイハイやおもちゃ投げたり物を落としたりで下の方に迷惑になってないかなと気にしてたので、トラブルになってもめんどくさいなと思ってました😔
せめて電子タバコとかにして欲しいです…- 4月21日
-
さ🦖
これ本当悩みどころなんですよね…
ベランダが火気厳禁であれば
たばこもNGになります!
契約書などに、書いてあったと思うので
確認すると良いかと思います!
不動産関連の方と話した時に
騒音、喫煙などはイタチごっこのようなもので
喫煙が、嫌であればファミリー世帯が多く住むところへ引っ越す
子供の声や騒音が嫌であれば
ファミリー世帯が少ないところへ引っ越す
もうこれしかないと言ってました💦- 4月21日
-
はじめてのママり
確かにそうですよね🥹
お互い様のところもありますよね
次引っ越すときはしっかり考えて引っ越します!
ありがとうございます🙇♀️- 4月21日
-
さ🦖
実家が元々団地で
私は喫煙者で夜勤というトラブルになりかねないタイプ
団地だから子どもの声が凄まじいという環境だったので
正直全てお互い様だよなと💦
集合住宅や建売?とかに住む以上
ご近所トラブルは、つきもので
タバコを外で吸うなら夜にするとか
夜泣きの時は、窓開けないとか
お互い何か我慢し気遣いが必要なんですよね💦- 4月21日
はじめてのママり
しかも2人で同時なので2本分の臭いがするのでやばいです😭
吸わない人からしたら不快でしかないですよね…
トラブルは本当に避けたいのですがこちらの生活もあるので相談してみます💦