
旦那が鬱と診断されているが、仕事で余裕がなく、彼に頼んでしまうことに悩んでいます。彼の行動に疑問を感じ、イライラしていますが、優しく接する余裕がありません。どうすれば良いでしょうか。
旦那が一応病院で診断されて、鬱になってしまってるんですが、私も仕事フルでしてて余裕ないから、旦那にあれやってとか頼んでしまいます。
鬱って分かってるから最初はいいよいいよ!って思ってたけど、ビールは飲むしタバコは吸うし、本当に鬱なのか?って思ってしまいます💦
寝れないって言うけど昼間寝てたらそりゃ寝れないだろって!
鬱でしんどいだろうけど…朝散歩して朝日浴びるとか、日光浴してみれば?とか言っても全然実践してなくてしんどいってビール飲んでたらただ、だらけてるようにしか見えなくて最近イライラがかなりきてます💦
優しく受け止めないといけないんでしょうが…
もうその余裕が全く無くなってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐑
こうしたら?と言われた事ができない、考えられない、外に出られないという病気です。私は2年以上休んでやっと復帰できました。

まるこめ
私も元うつ病でした(10年以上前)
たしかに自分の好きな事ばかりしていたので、当時の旦那にはすごく苦労かけたと思います。
睡眠薬飲んでますか?
あれ飲むと寝れるんですが朝起きれなくてその後もボーッとして何もする気がおきなくて…外出なんて無理でした。病院も行きたくなくて無理やり連れ出される感じです
2年ほど経っても薬が増えていくだけで何も変わらない事が嫌になり通院やめました。
睡眠薬もやめて、あえて夜中も寝ず、昼も寝ず、すると夕方にはウトウトしてきて夜に寝れるようになってリズムを戻しました
支える側は本当にしんどいと思います
出口が見えないのが辛いですよね…
-
はじめてのママリ🔰
睡眠薬、飲んでいます。
最初は寝れるようになったみたいなのですが、今は寝れなくなってきてて朝も私が仕事に行くときは寝ています。
本当に無気力って感じで自己肯定感も下がってて、今まで人の目なんて気にしてなかったのに、凄く小さいことでも気にしてて考えてしまうようです💦
そしてお酒に逃げたりタバコが増えたり…で私も余裕がなくなってきました。
本当に出口がなくて、お互いしんどいと思います😢
どうしたらいいのかも分からなくなってきて、支えられてないなと思います。- 4月21日
-
まるこめ
睡眠薬慣れちゃうと寝れなくなって量増えていきます😢
なので本人のやる気が戻るまではその点は難しいです。。
はじめてのママリさんフルで仕事しながら本当に大変でしたね😭
支えなきゃ!って思わず、否定的になってたら肯定してあげる、ただそれだけで十分だと思います
家にいて起きてる時くらい〇〇やっててよ!ってその気持ちもわかります😢
今まで2人でやってたことを1人で抱えてご主人のケアもやるといっぱいいっぱいになりますよね😢
ママリでもいいので、はけ口を作って少しでも気が楽になりますように。。- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
なんと!
もう涙出るくらい今の私にめちゃくちゃ響くお言葉をありがとうございます😭
最近キレやすくなったりもしてて、家でずっとゴロゴロしてるからじゃないかな?と思うんですが、何言っても外に出たりしないので…
もうそっとしとくのが1番なんですかね?
子供達の学校のことなども新学期でバタバタしてて、本当に余裕がなくて、よく無いと分かってはいるけど私も言い方がきつくなってしまうこともあって💦
日々反省です。- 9時間前
-
まるこめ
とんでもないです💦疲弊していく身内をみていたので支える側へ感謝しかないです🙏🙏
旦那さんも自分の思い通りに体が動かないことにイライラしてるのかもですね💦
支える側もヤキモキしますが、何を言ってもやる気と体調が良くない限り動けないので、見守るのがいいかなと思います。
見放す、放任というより気にかけてるよ。急かさないから自分のタイミングで。という感じですかね💦余裕があればそれも出来るのですが、フルで仕事して家事育児も!となるとそんな余裕ないですよね😭
この時期は本当に忙しいですよね💦
はじめてのママリさんも自分を責めず、忙しいんだからしょうがない!くらいの精神で大丈夫ですよ🥹
共倒れしたら大変なので、支えてる風で上手くイライラを外で発散できますように☺️✨- 5時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
難しいですね。
支えきれてないです。