※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
お仕事

保活は何月から始めるべきでしょうか。現在妊娠中で、働くために保育園に入れる準備をしたいです。詳しい方がいれば教えてください。

保活って何月くらいからはじめましたか??

今は2人目妊娠中で専業主婦してますが、旦那と色々話し合った結果、働いて2人とも保育園に入れようかと言う結果になりました。
ただ、何から始めればいいのかとかもわからず…

詳しい方、経験のある方教えてください。

コメント

ちょこ

4月入園なら夏くらいから見学行き始めましたよ!!!
市役所に行くと色々教えてくれます!!!

  • みちゃん

    みちゃん

    市役所にはアポ無しで行っても対応してくれますか??

    • 6月23日
  • ちょこ

    ちょこ

    私はアポ取ったことないです!!!

    • 6月23日
ちゃまま

4月入園で、2年前の4月に始めました!
保育園見学の申し込みからだと思います☝️

  • みちゃん

    みちゃん

    ちなみに何軒くらい見学行きましたか??

    • 6月23日
  • ちゃまま

    ちゃまま

    妊娠中に2か所、生まれてから2か所(うち1か所は小規模認可外)、満席で断られたの1か所です。
    うちの自治体は地図で近所の保育園を教えてくれました。認可外は支援センターのママに情報をもらいました!
    0歳児クラスの入園だったり、人気の園は早く動いた方がいいと思います😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

何月からでも大丈夫です🙆‍♀️
まず役所にいって保育科?とかこども科みたいな所で保育園について聞くといいと思います!
入りやすさ教えてもらえたり、パンフレット貰えたりします!
よく分からず行っても詳しく教えて貰えます!

そのあと通える園ピックアップして園見学します!直接園に電話して、見学の予約を取ります!
で、入れたい時期に申し込みます。
途中入園なら入園する月の1.2か月前が申し込み期日かなと思います。
4月入園だと10.11月頃の申し込みになると思うので役所で確認してみてください!
申し込みに必要な書類なども教えて貰えますよ🙆‍♀️

  • みちゃん

    みちゃん

    すごく詳しくありがとうございます😭❤️
    とにかく役所に行って色々聞いてみます!

    • 6月23日