※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのまま
産婦人科・小児科

娘の鼻づまりが良くなりません。耳鼻科で薬もらって飲んでるんですが全…

娘の鼻づまりが良くなりません。
耳鼻科で薬もらって飲んでるんですが
全然良くならず口で息をするので乾くのか咳が止まりません。
小児科行くべきですかね、、耳鼻科にもっかい行って
他の薬貰うべきですかね?
耳鼻科の先生からは特に何も言われず
痰を切る薬と抗生物質もらいました。
熱はありません、、、
早く治してあげたいです、、

コメント

はじめてのママリ

お家で鼻吸いしたりしますか?😯

  • ほのまま

    ほのまま

    はい!しております!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鼻水だけだったらこまめに吸ってあげる方が薬で治すより効くと思います💦
    お薬は確かに即効性があったりするけど薬で身体が慣れちゃって効かなくなってるのかもしれません。。
    鼻水だけだったらお昼寝前、寝る前、出かける前、もうこまめに吸いまくって鼻水を出してあげることがいいと聞きました!

    もしくは違う耳鼻科、小児科にかかるのも手ですね!
    先生によって対応や考え方は違いますし、私も上記の事を先生から言われ、鼻水だけでは病院には行かなくなりました💦
    身体が薬慣れしてしまうみたいで。。


    早く治るといいですね。
    夜も寝れなくて辛かったり、お母さんも心配や寝不足になっちゃいますよね。
    こまめに吸って、水分補給をしっかりさせてあげれば免疫が少しずつ備わります!現にうちの子もしょっちゅう鼻風邪ひいてましたが、病院に行かなくなったことで免疫力が強くなったのか鼻風邪ひいても1週間で治るようになりました!

    • 8時間前
  • ほのまま

    ほのまま

    ありがとうございます!
    今日保育園から熱が出たと言われて迎えに行き午後診で小児科行こうと思います。家に帰ると熱が下がるので本当に風邪引いてるとかでは無いと思うんですが、、鼻が詰まって口で呼吸してたから喉がやられて風邪引いたのかも知れません、、
    鼻水こまめに吸っていいんですね!一日数回がいいと鼻が傷つくからと聞いたことがあったので、、こまめに吸うようにします!ありがとうございます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士してて、もしかしたら疲れとか家に帰ると安心してお熱が引くパターンが多いんですよね。
    あとは、経口補水液って要は点滴みたいなかんじなので大人もですが体調不良の時はいいかもしれません!
    早く良くなるといいですね🥲
    お母さんもうつらないようにしてくださいね!
    子どもの感染力は凄まじいので😅

    • 2時間前