
4歳の息子が人見知りせず、週末はおばあちゃんの家に行きたがります。私は寂しさを感じていますが、子離れできていないのか、子どもが私に甘えないのか悩んでいます。
4歳の男の子のままなのですが、小さい時から人見知りがなく、私よりも人が好きで普通にままばいばーいとおばあちゃん家に預かられたり遊びに行ったりするんですけど平日は保育園なので土日は私が子どもと遊びたいのですが、子どもはおばあちゃんの家がいいと行き行くとママはばいばいと結局1人になるので家で家事しながらゆっくりしてるのですが、なんか寂しいです。
私が子離れできてないのか子どもが私から愛情がないから私にあまり甘えないのかどうなんでしょうか。
ままーって泣いてる子とかを見ると羨ましくなりますがされてる方は大変ですよね🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは人見知り、場所見知りがすごくて私と離れる時はこの世の終わりかのように大泣きしてました!🤣
今も預けた最初だけ泣きますがすぐ泣き止んで遊び始めるくらいには成長しました笑

はじめてのママリ🔰
うちも人見知り場所見知りはないけどママバイバイみたいなのはないですね。保育園も全然平気でした😅
最近は子供と冒険だ!っていって旅行に行ってます。遊んでもらえるの今のうちなんで必死で行ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
私も遊んで貰えるうちに遊びたくて2人でお出かけしたいのにおばあちゃんも!といい3人で出かけようとするとままはバイバーイって言われて結局1人で家に帰ることになるので、それが悩みで😫
- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
それは寂しいですね…寂しく思っていることをおばあちゃんの方に伝えて遠慮してもらってはどうですか??
- 4月21日
はじめてのママリ🔰
人見知りがないだけで愛情とかの問題じゃないと思いますよ!😊
はじめてのママリ🔰
保育園に入る時にも泣かなくて、慣らし保育の時にこの世の終わりかのように泣いている子を見るととっても可愛く見えました😂
愛情とかの問題ではないと思いたいです。😭たくさん愛情注いでるつもりなんですけど。こっちが逆に寂しく感じてて😂😂
はじめてのママリ🔰
泣かれたら泣かれたで結構大変だったので私も逆に羨ましいです🤣💓
愛情はきっと伝わってると思いますよ!🫶
はじめてのママリ🔰
泣かれたら泣かれたら大変ですよね😂😂ありがとうございます🥺